ロックフィッシュ– category –
-
ソリッドとチューブラー
ロックフィッシュ先月に続き野島防波堤のハナレに師匠を含む釣り仲間と3名の 合計4名で行ってた。 現地に到着し前回の爆釣ポイントを見ると、風が強く、爆釣側は追い風状態。 その影響で海面にゴミが大量に集まっている... これによりほぼ片側の際付近の釣りはかなり困難となる。 干潮から上げに入っているタイミングだったので堤防の下の様子がしっかり目視でき、 この前の爆釣箇所の地形...何故メバルがここにいたのか?等考えたり出来た。 釣行日:2016年6月11日(土曜日)16:30〜20:20 場所 :野島防波堤 天気... -
ソイの団地妻の場に忍び込み…
ロックフィッシュ昨日の衝撃の釣り方の理由を釣り仲間…というより先生…と LINEでやり取りしていると...また釣りに行きたい衝動が... すると、朝にでも行こうか的な気分になり... はい...また釣りに行ってきました! 夜中の3時に目覚ましセット! でも、大抵は小学生の遠足前気分でなかなか寝付けない... なので極力、釣りの事は考えずニュースを読んでたら、いつの間にか就寝! ただ2時にバチッと目が覚めてしまう^^; まぁ3時間は深く寝れたので予定より早く準備! 現地で道具をセットしながら先生を待つ。 慣れない夜のテトラ…で... -
ルアーでのカサゴ!
ロックフィッシュ先日2日連続のビギナーズラックでシーバスを釣り上げ気を良くして 週末は金曜の夜しか釣りが出来そうにないので、 地元横浜でシーバスをやるか、 先週メバリングを初めて成功させたのでメバリングをやるか? 仕事からの帰宅中に考えているこの状態は...もう釣り中毒!? と言うわけで、人生初3日連続釣行♪ こう言う日に限って子供の寝かしつけに時間がかかり、 現地到着は23時過ぎた頃。 釣行日:2016年4月9日(土曜日)0:00〜03:20 場所 :某所(他の釣行者に教えてもらった場所の為伏せさせてもらいます) 天気... -
穴釣り
ロックフィッシュ海釣りデビュー2回目。(本当は3回目…) 会社の人と話をしている中で、海はどこに魚がいるのかわからない…との僕の嘆きに対して テトラの中にいるよ!ガンガン釣れるよ!との情報。 例えばどんな場所がオススメですか?と聞き、横須賀の油壺近くの三戸浜海岸の堤防へ足を運ぶ。 今回の釣りの対象はロックフィッシュ!根魚。カサゴやメバル。 釣行日:2015年11月22日(日曜日)14:00〜16:00 天気 :曇り 潮 :若潮(満潮14:20) 仕掛け:ブラクリ 3号 餌 :アオイソメ [...