ロックフィッシュ– category –
-
半夜便で野島防波堤のメバルに会いに
ロックフィッシュすっかり月1恒例の野島防波堤に行ってきた。 今回は八景島の花火の関係上、半夜便が連続で出航予定。 となると期待は日没後のメバル! 今回は釣り仲間2人が12時の便で先行して沖堤に上陸し、 僕ともう1人の友人15:45の便で後から追かける形での釣行。 現地に到着後は風も弱く、かなりの暑さ...波はここ最近の釣行では比較的穏やかではあった。 ただ、夜になるにつれそこそこの風が出てくる。 釣行日:2016年8月15日(日曜日)16:00〜21:00 場所 :野島防波堤 天気 :晴 潮 :下記参照 BREADEN Glamour Rock F... -
鳥取地方遠征で完敗…GoogleMapでのテトラの大きさをチェック!
ロックフィッシュ鳥取遠征で、GoogleMAPでいつもどおりにらめっこすると、夏泊漁港と言う、 テトラ、磯が組み合わさった魅力的な場所を見つけ、迷わずチョイス。 釣行日:2016年7月28日(木曜日)23:00〜03:00 場所 :安島 天気 :晴れ 潮 :下記参照 TICT b4 BFO-510S-5P シマノ 16 ストラディックCI4+ C2000S クレハ フロロマイスター 320m 3lb/0.8号 ダイワ 月下美人 SWライトジグヘッドSS [adchord] 現地到着すると、すでに電気ウキの釣り人が数人。 ただこの港は海を思いっきり電気で照らしつけ、 クリア... -
野島防波堤でトルクフルなカサゴフィッシング!
ロックフィッシュ今月頭に沖堤に行ったにも関わらず、強風で半夜が出来ず メバルと会う事が出来なかった事から、今月もう1回行こう!との話になる。 しかし!蓋を開けてみると今回の土曜日はイレギュラーでの半夜便無し!との事... またしても...メバルと会えない懸念が… まぁ釣り仲間のスケジュールを合わした以上はカサゴを中心にやりながらも、 デイメバル、マゴチ、キスもターゲットにしようとの話になった。 今回は...朝7時出港と19時帰港の12時間沖堤縛りプラン! いつもどおりハナレで、目的の場所に向かう途中、い... -
超軽量タックルでスーツ釣り部湾奥釣行
ロックフィッシュスーツ釣り部はかなりのライト感漂わせていながらも、しっかり釣果をあげてこそ クールと勝手に思ってます。前回7/9にスーツ釣り部活動を6名で実施。 なんと部員全員ボウズ...マズイです...カッコ悪いです... と言うわけで、リベンジを3人でスーツ釣り部活動をやってきた! 今回は新しくロッドとリールを新調! リールは、 アブ・ガルシア REVO MGX 2000Sか シマノ 16 ストラディックCI4+ C2000S の2つ、目をつけていた。 ただ、店舗でストラディクを触ったとき、コンパクトかつ軽さに驚かされ... その時の僕の頭... -
沖堤でカサゴをコバシ!
ロックフィッシュ土曜日は野島防波堤にて昼12時出航の20:30迄の実質8時間の炎天下釣行を予定! ところが...強風予報...半夜も出来るかも?の淡い期待を持ちつつ...出航! 釣行日:2016年7月2日(土曜日)12:30〜18:00 場所 :野島防波堤 天気 :晴 潮 :下記参照 タックル:※PCで詳細をご覧いただけます。 BREADEN GRF-TE74 fortunateNB ダイワ(Daiwa) ロッド 月下美人 アジング 74L-S ダイワ 15 フリームス 2506 シマノ リール 13 ナスキー 2500 クレハ フロロマイスター 320m 3lb/0.8号 よつあみ(YGK) ライン G-soul... -
大物縛りでの苫小牧釣行(2日目)
ロックフィッシュ苫小牧での釣行2日目。 結局、前日の車中泊には無理があり...30分しか寝れない始末... 午前中に僕のグループのメンバー2人と合流し初のお客さんと打ち合わせする中、 The 男!的な趣味人全開の方がいらして、打合せ終了時には釣りの話で盛り上がり、 今度いらした時に鮭やりましょう! なんて話を^^ さて、昨日同様に苫小牧東港に20時過ぎに到着し、3人でのキャスト開始! 釣行日:2016年6月28日(火曜日)20:30〜23:30 場所 :苫小牧東港 天気 :晴れ タックル:※PCで詳細...