ヘチ– tag –
-
横浜、強風の中での渋いメバリング
メバリング日中の強風。 夜になっても強風は続くとの予報。 しかし、昨日の不完全燃焼のメバリング。 若干、風も5m予報から4mにシフトしているので行けるか? 釣行日:2019年3月9日(土)23:00~02:00 場所 :横浜某所 天気 :濁り:やや濁っている / 波:1.5m 潮 :下記参照 タックル(メバリング) ロッド BREADEN GRF-TE74 fortunateNB SMITH LTD DARK SHADOW TZ DSTZ-77 リール Daiwa 17 セオリー 2506 Daiwa 17 イージス 2003F ライン Rapala Sufix 832 Advanced Superline 0.2号 / ヤマトヨテグス フロロシ... -
東京湾奥、バチ抜けシーバスを狙う!
シーバスはじめに 会社の仲間と釣りに行こう!となり都内で働く以上、近場の海となると湾奥。 お互いにパックロッドとリール、少量のルアーをカバンに詰め、 仕事の後、ゆりかもめに乗って現地へ向かう。 大潮後の中潮で満潮から下げに入る時点からのキャストとなる潮回りで春。 ターゲットはバチ抜けを意識したシーバス! 釣行日:2018年4月3日(火曜日)18:30〜21:00 場所 :都内某所 天気 :天候:晴 / 気温17℃ / 風速:南西2m/s / 波:1m / 濁り:やや濁っている 潮 :下記参照 タックル ロッド:XESTA BLACK STAR 2... -
野島防波堤、昼はマゴチ、夜はメバルを狙う!
フラットフィッシュ昨年同様、メバリング仲間と総勢7名の大人数で沖堤に上陸! 今回は12時渡船で僕を含めた5人。15:45便で2人。 上陸してみて...風強っ!!! 釣行日:2017年5月3日(水曜日)12:30〜20:30 場所 :野島防波堤(沖堤) 天気 :天候:晴 / 気温15℃ / 風速:12m/s / 波:1m / 濁り :やや濁りあり 潮 :下記参照 タックル① ロッド:BREADEN Glamour Rock Fish GRF-TE74 fortunateNB リール:Daiwa 17 セオリー 2506 ライン:Rapala サフィックス 832 0.2号 6.3lb 150m ネオンライムグリーン S... -
初のべ竿での夜釣り
メバリング寒いのはわかっているけれども…新調した竿を使ってみたい! ダイワ 波路 硬調 50 その思いから仕事を終え、帰宅後に子供を寝かしつけ… この竿と一緒に購入した”Hapyson 針結び器 細糸用 YH-713”で針と結びつける作業を。 念のため、自分で結びつけたものとの比較をしてみた限りは問題ない感触。 夜釣りでの糸結びは困難なので、5セット準備をした。 それにしても、この”Hapyson 針結び器 細糸用 YH-713”はかなり音が大きい^^; 釣行日:2016年1月22日(金曜日)23:30〜02:00 場所:杉田臨海緑地公園 天気 :晴れ ... -
初めての横浜での釣り場と初めて出会った魚
メジナ今週末2度目の釣行。 長男との釣行なので、安全かつ子供が遊べる場所でなければいけないので、 野島公園駅付近では安全でも子供は楽しめない… よって、新しい釣り場を!と思って野島公園近くの横須賀のリサイクルプラザ「アイクル」へ。 ここは、釣り場を提供してくれていながらも、 無料駐車場迄完備している釣り人に優しい場所! しかし、とっても穏やかで暖かい日和なだけに、アイクルに着いた14時頃… 駐車場はかろうじて1台空いていて、停められたけれども、釣場がないほど竿だらけ! 1m以内に釣り竿が並んで... -
メバル釣りの再現性確認!
メバリング前回のメバルの釣果は海釣りデビューして間もない自分としては、 まぁ嬉しい結果ではあった。 ただ、自分の中では確実に釣る為のパターンを見つけたつもりでいながらも、 実は、メバルの状態が良いのか?はたまた潮や気候等の状態がいいのか? そこを見極めたく、前回と同じく横浜の野島公園にて再現性の確認をした。 ※写真は別の日に撮影したもの。 釣行日:2016年1月8日(金曜日)22:30〜2:30 天気 :晴れ 潮 :下記参照 仕掛け: シマノ ロッド ルアーマチック スピニング S76UL シマノ リール 13 ...
1