昨年のこの時期はシーバスを釣りまくっていた。
しかし、今年はシーバスの存在が薄い。

アジが浮き続けているのもシーバスがいないからか?
ここ最近のアジの浮いた状態での
アジングはイージー感が否めず、気持ちダレ気味…
しかも体高があるアジが減った…
今年はシーズン毎に多種な魚を釣ってきただけに、
以前の様にメバルだけ!アジだけ!
が少々マンネリ気味になってきている。
とは言え、先週はずっと出張で、
今週も来週も出張…といつもの釣りペースは難しい。
とりあえずこのシーズンは
シーバスを狙いつつのアジングか。
釣行日:2023年11月12日(日)20:30~23:00
場所 :横浜
天気 :曇り
濁り :澄んでいる
潮  :下記参照
| タックル(アジング) | |
| ロッド | 天龍 ルナキア LK582S-LS / SHIMANOソアレSS S54SUL-S | 
| リール | SHIMANO 21ソアレXR C2000SSPG / DAIWA 17 イージス 2003F | 
| ライン | DUEL The ONE アジング / サンライン トルネード Vハード’22 / DUEL 魚に見えないピンクフロロ ショックリーダー | 
| ヒットルアー | がまかつ 宵姫AJカスタム / がまかつ 宵姫ラウンド / エコギア アジマスト | 
| タックル(シーバス) | |
| ロッド | Daiwa ラテオ R 86ML | 
| リール | Daiwa 21カルディア LT3000S-CXH | 
| ライン | Seaguar シーガー PE X8 | 
| リーダー | ヤマトヨテグス フロロショックリーダー | 
| ルアー | COREMAN VJ-16 / COREMAN アルカリシャッド | 
[adchord]
メバルの回遊!
現地到着すると、誰もいない!
こんな事あるんだ…と思うと同時に、
寒っ!!
横風にさらされ、かなり冷える。
もう真冬の防寒着必要かも。
早速、シーバスを探るも、
正直潮位の低さは否めない。
10〜15分キャストし続けて、
潮の動きも弱く…早々に心折れ…
アジングだ!と
ルナキアをセットしていると第2〜3ガイド付近が
ささくれた様な状態(裂けるチーズのような?)
これはいつ折れてもおかしくない状態。
あぁ・・・
とりあえず、持ち合わせの瞬間接着剤で薄くコート。
もう意味がないのはわかっているけれど…
キャストも恐る恐る…
まずはいつも通り、浮いているアジを探す。
しかし、この日は浮いていないようで、レンジを少しずつ落とす。
すると中層域でヒット!

しかし、あまり続かない中で、
ボトム域まで落とし、また表層から探りを入れている中で、
ツッ
と、ここ最近のアジングでのアタリとは異なる
アタリにアワセを入れるもかけられない…
なんだ?と思い、再度同じレンジを探りを入れると
同様のアタリでのせる様なアワセを入れてみると…
ジーーーーー
僕は比較的ドラグはアジングにしては強めに締めるけれど、
一気にドラグがなる感じから、デカアジか!?
と思うも、重みもしっかりのる感じから、
アジではないな…と思いながら、巻き上げると…
良型のメバル!

この釣り場はここ2年程度で居付きがいなくなり
回遊してきたメバルを狙う形になってから、
積極的には探っておらず、メバリングロッドも持ってきていなかった。
でも、回遊してきた以上は狙いたい!
不調なルナキアではあるけれど、再度同様の誘いで、
またしても良型のメバル!

しかし、その後は続かず…
[adchord]
巻きで釣るアジ
その後、アジを探り続けると、
表層域で微妙は小さなアタリが出る。
しかし、何故かかけられない…
そんな中で、巻いてみると…
ヒット!
その後、表層域を巻きで誘うと、
ガンガン釣れる。
もう無双状態!
ただ、サイズが基本は小さく、
この時期にしては何故かマメアジも混ざる。
結果的には30匹釣るもキープサイズは4匹にとどまった。

なんか、今年のアジングは例年と異なり、
イージーだし、サイズもおかしい…


ルアーでの釣果記録(2016年4月より)
| 今回の釣果 | 今回の最大サイズ | 最大サイズ | 釣果総数 | 最大釣果数/日 | |
| メバル | 2匹 | 24cm | 30cm | 1234匹(9匹) | 41匹 | 
| カサゴ | 1匹 | 22cm | 30cm | 1584匹 | 50匹 | 
| オニカサゴ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ムラソイ | 28cm | 84匹 | 10匹 | ||
| オニオコゼ | 18cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クロソイ | 29cm | 74匹 | 26匹 | ||
| エゾメバル | 18cm | 61匹 | 32匹 | ||
| タケノコメバル | 18cm | 6匹 | 1匹 | ||
| ヨロイメバル | 16cm | 3匹 | 1匹 | ||
| アイナメ | 31cm | 3匹 | 1匹 | ||
| クジメ | 22cm | 2匹 | 1匹 | ||
| メジナ | 26cm | 2匹 | 1匹 | ||
| アカハタ | 32cm | 2匹 | 1匹 | ||
| キジハタ | 27cm | 9匹 | 2匹 | ||
| シーバス(マル) | 88cm | 117匹(1匹) | 10匹 | ||
| シーバス(ヒラ) | 39cm | 13匹 | 1匹 | ||
| アジ | 30匹 | 22cm | 42cm | 3161匹(2匹) | 50匹 | 
| メッキ | 19cm | 1匹 | 1匹 | ||
| カマス | 44cm | 23匹 | 4匹 | ||
| イシモチ | 23cm | 2匹 | 1匹 | ||
| マゴチ | 60cm | 42匹 | 4匹 | ||
| ワニゴチ | 30cm | 5匹 | 1匹 | ||
| サバ | 36cm | 52匹 | 7匹 | ||
| ワラサ | 68cm | 2匹 | 2匹 | ||
| タチウオ | 115cm(F5) | 294匹 | 30匹 | ||
| シイラ | 45cm | 8匹 | 8匹 | ||
| ホシザメ | 60cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ウルメイワシ | 10cm | 1匹 | 1匹 | ||
| マルソウダ | 35cm | 4匹 | 3匹 | ||
| トビウオ | 34cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ムツ | 22cm | 11匹 | 1匹 | ||
| ウグイ | 25cm | 1匹 | 1匹 | ||
| コノシロ | 32cm | 7匹 | 4匹 | ||
| クロダイ | 52cm | 7匹 | 1匹 | ||
| キビレ | 43cm | 10匹 | 3匹 | ||
| アオリイカ | 480g | 21杯 | 4杯 | ||
| ヤリイカ | 29cm | 13杯 | 8杯 | ||
| ケンサキイカ | 18cm | 4杯 | 3杯 | ||
| シリヤケイカ | 250g | 6杯 | 2杯 | ||
| ヒイカ | 18cm | 4杯 | 1杯 | ||
| イイダコ | 820g | 20杯 | 5杯 | ||
| キュウリウオ | 23cm | 3匹 | 2匹 | ||
| ウミタナゴ | 23cm | 8匹 | 2匹 | ||
| ヨゴレマツカサ | 12cm | 1匹 | 1匹 | ||
| アカエイ | 30cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ツバクロエイ | 60cm | 2匹 | 1匹 | ||
| ハゼ | 16cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ブラックバス | 28cm | 2匹 | 1匹 | ||
| ニジマス | 64cm | 178匹 | 60匹 | ||
| イワナ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
| タイガートラウト | 37cm | 1匹 | 1匹 | 

 
	
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			