ネンブツダイ– tag –
-
東伊豆、初エギングチャレンジ!
エギングはじめに 今年の目標のひとつでもある 「メバリングを初めとする2016年にやった釣り以外の釣りを成功させる。」 これについては2つの釣りを成功させている。 まぁ言ってみればジグ単でのアジングも 今年成功させたのではあるけれども、 この目標で視野にいれていた1番の釣りは「エギング」。 であるのに、エギングをやっていない... よって、釣り仲間のエギンガーMさんに ベストポイントに連れて行ってもらうことに。 釣行日:2017年12月8日(金曜日)02:30〜08:00 場所 :東伊豆某... -
早川港、親子コラボにて、トリックサビキで小鯖
サバ朝から心地の良い朝、子供2人連れての釣り人化計画発動! 比較的、釣果に恵まれるもすぐに飽きてしまう長男。リールを巻き巻きするのが好きな次男。 朝、次男は急遽行かない事になり、長男だけ連れて行くことに。 今回は自分が釣りを楽しむ事より、子供が釣りに興味持ってもらうための日。 よって、イワシ等をサビキで釣る事に。まぁ普段夜釣りでライトゲームばかりしているので、 サビキ???よくわかりません^^; なので、今回は釣り仲間と子供を連れてのコラボ! [adchord] ... -
サーフでアジング!
アジングはじめに 釣行ペースが落ちている...忙しいから? いや、メバルが釣れる気がしない...きっとこれが1番の理由なのかもしれない... となると、この季節の次のターゲットはアジ! ただ、正直回遊魚は運もあると思うので、なかなか気が進まない... という事で、実績を頼りに前回尺超えアジを釣ったサーフへ行く事にした。 実は9月3日に磯へメバリングしに行きましたが…ネンブツダイ3匹で納竿… この時期のネンブツダイのアタリはかなり大きいので驚かされる… 釣行日:2016年9月10日(土曜日)22:30〜02:15 場所 :三浦... -
満月の夜…カブトムシ採りとメバリング
メバリング夏季休暇は釣り三昧にしたいと思うも、 子供のイベント盛沢山で釣りに行くけない... そんな中、子供の従兄弟と実家にお泊まり会をする上で、 カブトムシを採りにいくイベントを企画。 夕方にバナナトラップを仕掛けて、 深夜1時に子供達を起こしコナラの木を見に行くと...なんとオス1匹だけ... 翌日も採りに行きたい!との事。 お泊まり会が急遽1泊追加。ここだ! バナナトラップは僕が仕掛けて帰宅後に子供達を起こして行こう!と。 過去に1回だけ行った事のある師匠オススメの磯へ、ぼっち釣行! ... -
磯遊び&のどか釣り親子コラボ
メジナ子供の歳も近いのでやろうやろう!と何度とタイミングが合わず、 やっと実現した釣り仲間との親子コラボ! コラボメンバーは大人2人と友人の長男、うちの兄弟2人の計5人。 電車で約1時間30分かけて真鶴駅に向かう。 その間、兄弟共に仲良く電車の中を過ごしてくれる^^ 昼ごはんをスーパーで購入し磯遊びのできる現地到着。 タイドプールを探しだし、長男同士意気投合し磯遊びスタート。 釣行日:2016年8月14日(土曜日)12:00〜19:00 場所 :真鶴の磯・真鶴港 天気 :晴れ TICT b4 BFO-510S-5P シマノ 16 ストラ... -
8月でもメバルを追い続ける
メバリングすっかり釣りが生活に溶け込み、週2回以上と言う異常な釣行回数を記録している。 実は、ここ最近公私共々予定が埋まっており、12日のブランクがあった。 その間、釣りの禁断症状が出る暇はなかったのが救いで...仕事以外でも 大きなイベントがあった。 それは5歳児の長男と富士登山をやってきた! 僕自身登山に興味あるわけではないけれど(長男も^^;) 幼稚園で希望者は多くのサポート隊に囲まれながら登る企画。 こんなすばらしい企画は参加した方が良いと思い、 昨年から富士山迄3回の山登りを経て、日曜日に5...