アイナメ– tag –
-
横浜、GWアジングは天気や人の多さに悩まされた
アジング大気不安定な1日。 日中の晴れた空が釣り場へ向かう途中から大雨に。 M君とコンビニで雨雲レーダーを睨めっこして 出撃タイミングをはかる。 釣行日:2022年5月2日(月)20:30〜24:00 場所 :横浜某所 天気 :曇り / 濁り:濁っている 潮 :下記参照 タックル(アジング) ロッド 天龍 ルナキア LK582S-LS リール SHIMANO 21ソアレXR C2000SSPG ライン ゴーセン ルミナシャイン 0.3号/ ヤマトヨテグス フロロショックリーダー ヒットルアー Daiwa 月下美人アジングジグヘッド / エコギア アジマスト... -
横浜、メバリングでアイナメが自作プラグを!
メバリング出張帰りで釣行するか?迷うも… 迷ったら出撃! 前回、自作プラグでメバルをヒットできなかったリベンジを! 釣行日:2021年12月23日(木)21:30〜23:30 場所 :横浜某所 天気 :晴れ / 濁り:澄んでいる 潮 :下記参照 タックル(メバリング) ロッド BREADEN GRF-TE74 fortunateNB リール Daiwa 19 バリスティック LT2000SS-P ライン Rapala Sufix 832 Advanced Superline 0.2号 / KUREHA フロロショックリーダー ヒットルアー ANT50S [adchord] まさかのゲ... -
横浜、メバリングでアイナメ自己新記録!
メバリング日中非常に暖かい1日だった夜。 昨日同様の防寒が非常に暑さを感じさせてしまう位の気候。 そのためか? ここ最近にしては釣り人も多い。 先に現地入りしていたA君と合流し状態を確認すると 渋いらしい… 昨日のポイントに入りたいと思うもすでに入られており、 とりあえず、A君のポイントでキャストをして、ちびカサゴを2匹釣り、 ポイント探しに移動することにした。 [adchord] 釣行日:2019年2月2日(土)21:30~00:15 場所 :横浜某所 天気 :濁り:普通 / 波:1m 潮 :下記参... -
鶴岡、雨上がりのメバリング!サイトでの釣果も。
メバリング5回目となる鶴岡で、会社の後輩2人連れての釣行。 もう魚のいる場所はいくつか把握している。ボウズの心配はない!? 現地到着は18時過ぎ。まだ明るいので前回の釣行で魚を確認している 地磯のサイトフィッシングをする事に。 ホンダワラがぎっしり!その隙間にルアーを落とし込んで誘う! すると、海藻の中から魚が顔を出してくる!そのやり方で^^ 釣行日:2017年5月11日(木曜日)18:15〜20:30 場所 :加茂港(山形・鶴岡) 天気 :天候:曇 / 気温14℃ / 風速:3m/s / 波:1m / 濁り ... -
野島防波堤、2017年初チャレンジのメバリング
メバリング野島防波堤が風で中止が3週続き、ようやく4週目にして出撃出来ることに! 先週の三浦での撃沈含め、ここ最近釣果が伸び悩み、軽くスランプに入りつつある... 野島防波堤の前日、師匠含め3人が近場で釣行との事なので、久しぶりにコラボ! 結果ダベリング中心の中、様々な知識をもらい、後半1時間ちょっと竿をふるも 自作ルアーANT48SSでバラしのみ...終了。 よって、今回の野島防波堤は僕にとってのリハビリとして! 釣り仲間のT氏にピックアップしてもらって現地へ向かう。今回は4人でのコラボ。 &... -
野島防波堤、ライトタックルでシーバス自己記録!
シーバス多種多様な釣り目標 久しぶりの野島防波堤にデカメバル釣行に釣り仲間と4人で行ってきた。 天気もよく、ここ最近ずっと野島防波堤で悩まされてきた風も比較的やりやすい状態。 ともなれば...釣り人の考えることは同じ!過去に見た事のない位の人がた。 今回の僕の目標は... もちろん産卵前のビックママメバル! それ以外にも野島防波堤での釣果で最近釣れている、カワハギ、アイナメもターゲットに。 12:00〜16:00はカワハギやアイナメをターゲットにイソメを使った釣り。 16:00〜20:00はメバルと気が向い...
12