メバリング– category –
-
鳥羽、風速6mの中でメバリング…撃沈
メバリング奈良でのゲリラコラボを終え、予定通り鳥羽へ。 鳥羽は過去に訪問してメバリング歴3ヶ月で メバル31匹と爆釣できた魚影が濃い場所! 予報では風速6mあるとはいえ、 レンタカー予約して翌日有休も取得してるので、 風裏探してやる覚悟で電車で向かう。 伊勢市駅を降りた途端、すごい風!! かなり絶望感でいっぱいになる。とりあえずは防寒対策が甘いので 途中ダイソーがあったので手袋とネックウォーマー、生姜のチューブ1本購入。 途中のコンビニでどん兵衛を購入し、 師匠が冬のメバリング... -
メバリングシーズンスタート!ニューロッドで挑む。
メバリング土曜日は釣り仲間総勢9名でのメバリングイベント! 木曜日(秋田)金曜日(鶴岡)と釣りをしている為、体力的な心配もあったけれども、 金曜日の鶴岡では、結果車中泊で睡眠たっぷりとっているので、問題なし! しかも土曜日当日、子供達がお友達の所に遊びに行くとの事で、 早目の出撃可能となり、友人と釣具屋に一緒に行く事に。 そう!先日遠投用のお気に入りのDaiwa 月下美人 アジング 74L-Sを折ってしまい、 代用の効くロッドが無い為に磯子キャスティングへ行かなければならなかった... 店に... -
鶴岡でメバリング〜車中泊…
メバリング秋田でのシブかった釣行翌日、鶴岡での仕事。 本来なら夜(夕方)便で帰宅する所、レンタカーを借り、 もちろん宿の予約なしで夜通しの釣行計画を立てる。 釣行日:2016年11月11日(金曜日)18:00〜20:00 場所 :加茂港 天気 :曇時々雨 潮 :下記参照 タックル:※PCで詳細をご覧いただけます。 TICT b4 BFO-510S-5P シマノ 16 ストラディックCI4+ C2000S クレハ フロロマイスター 320m 3lb/0.8号 ダイワ 月下美人 SWライトジグヘッドSS TICT アジスタ Mサイズ 1.0g Berkley ガルプ! ベビーサーディン1.5イン... -
秋田、雪+気温2℃+風速最大11m+波
メバリング秋田、土崎のセリオンタワー前。 今年5月に初訪問し、ホテルから海迄徒歩5分で海! しかも足場がすごく良い上に、とても魚影が濃く、魚種、釣果共に満足した思い出の場所。 とても楽しみにしていた今回の秋田出張。 ただ、なにやら怪しげな天気予報... 雪予報、気温2℃、風速8~11m! とても釣り出来そうな天候ではない...ものの現地到着したら様子だけでも、 見に行こうか?など考えていた。しかし!当日の天気予報の波予報を見ると... うーん...様子を見に行くのも諦めるしかない... 翌日の天気予報... -
満月の夜…カブトムシ採りとメバリング
メバリング夏季休暇は釣り三昧にしたいと思うも、 子供のイベント盛沢山で釣りに行くけない... そんな中、子供の従兄弟と実家にお泊まり会をする上で、 カブトムシを採りにいくイベントを企画。 夕方にバナナトラップを仕掛けて、 深夜1時に子供達を起こしコナラの木を見に行くと...なんとオス1匹だけ... 翌日も採りに行きたい!との事。 お泊まり会が急遽1泊追加。ここだ! バナナトラップは僕が仕掛けて帰宅後に子供達を起こして行こう!と。 過去に1回だけ行った事のある師匠オススメの磯へ、ぼっち釣行! ... -
8月でもメバルを追い続ける
メバリングすっかり釣りが生活に溶け込み、週2回以上と言う異常な釣行回数を記録している。 実は、ここ最近公私共々予定が埋まっており、12日のブランクがあった。 その間、釣りの禁断症状が出る暇はなかったのが救いで...仕事以外でも 大きなイベントがあった。 それは5歳児の長男と富士登山をやってきた! 僕自身登山に興味あるわけではないけれど(長男も^^;) 幼稚園で希望者は多くのサポート隊に囲まれながら登る企画。 こんなすばらしい企画は参加した方が良いと思い、 昨年から富士山迄3回の山登りを経て、日曜日に5...