横浜、アジングにて久しぶりの五目

金曜日の夜、子ども達に釣りに行く確認をしたところ、今週はお休みとの事。
であれば、子ども達と夕飯を食べてから1人で行くかなーと思い、夕飯を支度。

今回はふるさと納税でもらったハンバーグを使って料理の手間を減らそうと思ったけれど、お皿にハンバーグひとつは淋しすぎるし、だからと言って副菜作るのも面倒…
どうしようか?と考える中、ロコモコにする事にした。
ロコモコを食べたことのない子ども達からは大絶賛!ロコモコは今後我が家の定番になるかもしれない。

今回の釣行詳細

釣行日:2025年10月17日(金)21:30~04:00
場所 :横浜
天気 :晴れ
濁り :澄んでいる。夜光虫有
風  :強い北風→無風
潮  :ほとんど動かず。

エギングタックル
ロッド
SHIMANO Sephia XR S83ML

リール
SHIMANO 25Sephia XR C3000SDH

ライン
Rapala RAPINOVA-X 0.6号
Daiwa JUSTRON 2号

仕掛け
YAMASHITA エギ王K
YAMASHITA エギ王LIVE
SASAME 道具屋 エギスナップ M
アジングタックル
ロッド
天龍 ルナキア LK582S-LS

リール
SHIMANO 21ソアレXR C2000SSPG

ライン
サンライン ソルティメイト 鯵の糸 0.3号
サンライン トルネード Vハード’22 8lb

仕掛け
Gamakatsu 宵姫AJカスタム 2~2.4inch
エコギア アジマスト
目次

潮が動き出すまでは釣れないイカ

現地到着したのは22時前。
TKさんが爆風の中でエギングをしていた。僕もエギングをやってみようと思うも、潮もぶっ飛んでいて、とても出来る感じがしないので1投目でやめて、太刀魚を狙う事にした。しかし反応なし…

ただ風と潮共に比較的緩んできたので、エギングに切り替える事にした。

浅瀬は然程潮が流れていないので深場でエギを流す事に。開始して1時間以上生命反応を感じない中、TKさんの子どもと話をしながらダラダラやっていたら、ようやくヒット!

小さいアオリイカだった。

でも、この反応はチャンスだ。と次に釣れたのはスミイカだった。このスミイカ、大抵縁が緑に輝いているのにピンクだった。この色の差は何を意味しているのだろう?

そして、アタリを全く感じない中でヒイカがヒット。


そこからポツポツと反応あるも、バラし2匹、抜き上げバラし1匹…これはちょっと自身の中で問題だ…。
そして、ようやく1時過ぎた頃に良型が釣れた。

良型アジ連発!

この日はアジングもしっかりやりたいと思っていたので、途中何度も探りを入れるも反応がなかった。
そしてようやく2時を過ぎた頃から反応が出る。

ボトムからの小さい跳ね上げからのフォールでヒット!
アタリはぬっと重みがのる様な感じで、ある程度はアワセやすい。

ヒット後はそこそこに重みがのり引きも良い!
25cmのアジ!


それが再現する!
あっという間にツヌケして、僕の持ち帰りルールの制限となったので終了。
Tさんも一緒にやるが何故かヒットしない。探りかたとも伝えていたので、違いはワームが違うからか…?

アジングの面白さはこの再現性が得られると数が釣れる気持ちよさだなぁ。

途中、赤ちゃんカサゴが混じったので、

久しぶりの五目達成!


この日は4時前迄…実に6時間釣りをしていた。
ここ最近、仕事のストレスで釣りをしても、なんかリフレッシュ出来ていない気がしたけれど、この日は何故か充実感を感じた。
きっと時間に追われる事なく釣りが出来る事が大切なのかも…と気づいた。

にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へにほんブログ村 釣りブログ アジングへ

釣果記録(2016年4月より)

 今回の釣果今回の最大サイズ最大サイズ釣果総数最大釣果数/日
メバル30cm1306匹(19匹)41匹
カサゴ 30cm1670匹(1匹)50匹
オニカサゴ  20cm1匹1匹
ムラソイ  28cm84匹10匹
オニオコゼ  18cm1匹1匹
クロソイ  29cm74匹26匹
エゾメバル  18cm61匹32匹
タケノコメバル  18cm6匹1匹
ヨロイメバル  16cm3匹1匹
アイナメ  31cm3匹1匹
クジメ  22cm2匹1匹
メジナ  26cm2匹1匹
アカハタ  32cm2匹1匹
キジハタ  27cm14匹(2匹)2匹
シーバス(マル)  88cm125匹(1匹)10匹
シーバス(ヒラ)  39cm15匹1匹
アジ10匹26cm42cm3595匹(14匹)50匹
メッキ  19cm1匹1匹
カマス  44cm25匹(1匹)4匹
イシモチ  23cm2匹1匹
キス26cm246匹(69匹)18匹
マゴチ60cm56匹4匹
ヒラメ  53cm1匹1匹
ワニゴチ  30cm6匹1匹
サバ  36cm56匹7匹
ワラサ  68cm2匹2匹
タチウオ 132cm(F6)319匹(1匹)30匹
シイラ  45cm8匹8匹
ホシザメ  60cm1匹1匹
ウルメイワシ  10cm1匹1匹
マルソウダ  35cm4匹3匹
トビウオ  34cm1匹1匹
ムツ22cm21匹1匹
ウグイ  25cm1匹1匹
コノシロ32cm11匹4匹
クロダイ  52cm7匹1匹
キビレ  43cm10匹3匹
カワハギ29cm38匹15匹
アオリイカ 2杯360g 810g 166杯(3杯)14杯
ヤリイカ  29cm14杯8杯
ケンサキイカ  18cm4杯3杯
スミイカ 1杯 290g380g10杯3杯
シリヤケイカ 340g52杯(1杯)6杯
ヒイカ 1杯12cm18cm8杯1杯
タコ960g64杯10杯
アナゴ  62cm1匹3匹
キュウリウオ  23cm3匹2匹
ウミタナゴ  23cm8匹2匹
ヨゴレマツカサ  12cm1匹1匹
ネンブツダイ  12cm1匹1匹
アカエイ  30cm1匹1匹
ツバクロエイ  60cm2匹1匹
ハゼ  16cm1匹1匹
ブラックバス  28cm2匹1匹
ニジマス64cm228匹60匹
イワナ  20cm1匹1匹
タイガートラウト  37cm1匹1匹

※一部ルアー釣果ではないものも若干含まれています。(タチウオテンヤ、カワハギ、ハゼやキスのちょい投げ、アジの投げサビキ等) ※カッコは子どもの釣果

  • URLをコピーしました!
目次