新年、初釣りに出撃することに。
2さんが先行して現地入りしているものの、
短時間で帰るとの事・・・
結果、ちょっと話をして入れ替わる感じとなる。
現地には釣り人がそこそこいたので、
アジングポイントとしてはいい場所には入れた。
釣行日:2022年1月3日(月)20:00〜22:30
場所 :横浜某所
天気 :晴れ / 濁り:澄んでいる
潮  :下記参照

| タックル(アジング) | |
| ロッド | 34 THIRTYFOUR+E 410M | 
| リール | SHIMANO 21ソアレXR C2000SSPG | 
| ライン | SUNLINE 鯵の糸 / ヤマトヨテグス フロロショックリーダー | 
| ヒットルアー | Daiwa 月下美人 SWライトジグヘッドSS OG / エコギア アジマスト / reins アジアダー/ SMITH メバピンピン | 
[adchord]
潮の重みを意識して誘うアジング
風は弱く、潮はあまり動いていない中でのスタート。
なんか微妙にアタリは出るものの
傾向は掴めない中で、ボトムを探ると、
カサゴがヒットする。
こんな状態を繰り返してカサゴのヒットを量産し続ける。
しかし1時間弱経過した頃から、
潮が一気に流れ出す。
いつもとは逆方向に流れる潮。
狙いたいポイントを考慮してキャストして、
フォール中の潮の変化に集中する。
すると、重い箇所が中層域で発見する。
少しリフトして極力そのレンジを流す意識・・・
カサッ
微妙なアタリにアワセを入れる…
ヒット!
まさに釣ってやった感のあるアジングだ!
この探り方で潮の重みを意識して
アジがポツポツと釣れていく。
サイズは15cm位のアジ〜平均して20cm程度が多く、
大きいサイズでは24cmだった。
今回、潮の重みを感じれたのは中層域。
カウント20~25秒でボトムを取れる中で、
だいたい15秒程度の域で釣れたのが大多数だった。
中にはコン!と気持ちのいいアタリをするアジもいた。

素晴らしい釣り用バケツ
僕はバケツは出来るだけコンパクトが良いと思い、
アジングをするようになってからは、
TICT マイクロバケツ ブラック を愛用した。
メッシュのケースもついているので、
持ち運びもコンパクトで扱いやすかった。
ただ、昨年秋はアジング絶好調で
サイズもそこそこ大きいので、マイクロバケツ だと
せいぜい4〜5匹程度でラッシュ状態となる。
そこでこのバケツに代わって素晴らしい代物が…
何が素晴らしいかと言うと、
海に着水すると楕円形のバケツは、片側に錘がついているので、
すぐに傾き、いわばオートマティックに水を汲めるのだ。
ハンドルも丈夫で掴みやすく、ロープもやや太めで握りやすい。
このバケツは3サイズあるのだけれど、
僕が使っているのは17cmの一番小さいサイズ。
今回12匹釣ったアジが投入されている状態。

ラッシュ状態に見えるかもしれないけれど、
アジが浮いているので、まだまだ入る。
正直、バケツで感動するとは思わなかった。
シマノ 釣り用バケツ・バッカン 水汲ミバッカン は本当に良いバケツ!
おすすめです。
ルアーでの釣果記録(2016年4月より)
| 今回の釣果 | 今回の最大サイズ | 最大サイズ | 釣果総数 | 最大釣果数/日 | |
| メバル | 30cm | 1140匹 | 41匹 | ||
| カサゴ | 7匹 | 22cm | 30cm | 1345匹 | 50匹 | 
| ムラソイ | 28cm | 82匹 | 10匹 | ||
| オニオコゼ | 18cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クロソイ | 29cm | 74匹 | 26匹 | ||
| エゾメバル | 18cm | 61匹 | 32匹 | ||
| タケノコメバル | 18cm | 6匹 | 1匹 | ||
| ヨロイメバル | 16cm | 3匹 | 1匹 | ||
| アイナメ | 31cm | 3匹 | 1匹 | ||
| クジメ | 22cm | 2匹 | 1匹 | ||
| メジナ | 26cm | 2匹 | 1匹 | ||
| アカハタ | 
 | 
 | 32cm | 1匹 | 1匹 | 
| キジハタ | 27cm | 2匹 | 1匹 | ||
| シーバス(マル) | 73cm | 109匹 | 10匹 | ||
| シーバス(ヒラ) | 39cm | 12匹 | 1匹 | ||
| アジ | 12匹 | 24cm | 42cm | 1828匹 | 50匹 | 
| メッキ | 19cm | 1匹 | 1匹 | ||
| カマス | 44cm | 16匹 | 4匹 | ||
| イシモチ | 23cm | 2匹 | 1匹 | ||
| マゴチ | 45cm | 3匹 | 1匹 | ||
| ワニゴチ | 30cm | 5匹 | 1匹 | ||
| サバ | 36cm | 51匹 | 7匹 | ||
| ワラサ | 68cm | 2匹 | 2匹 | ||
| タチウオ | 102cm | 256匹 | 30匹 | ||
| シイラ | 45cm | 8匹 | 8匹 | ||
| ホシザメ | 60cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ウルメイワシ | 10cm | 1匹 | 1匹 | ||
| マルソウダ | 35cm | 4匹 | 3匹 | ||
| トビウオ | 34cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ムツ | 22cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ウグイ | 25cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クロダイ | 52cm | 6匹 | 1匹 | ||
| キビレ | 43cm | 8匹 | 3匹 | ||
| アオリイカ | 10cm | 1杯 | 1杯 | ||
| ヤリイカ | 29cm | 13杯 | 8杯 | ||
| ケンサキイカ | 18cm | 4杯 | 3杯 | ||
| シリアケイカ | 10cm | 1杯 | 1杯 | ||
| イイダコ | 780g | 11杯 | 2杯 | ||
| キュウリウオ | 23cm | 3匹 | 2匹 | ||
| ウミタナゴ | 23cm | 8匹 | 2匹 | ||
| アカエイ | 30cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ハゼ | 16cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ブラックバス | 28cm | 2匹 | 1匹 | ||
| ニジマス | 64cm | 158匹 | 60匹 | ||
| イワナ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
| タイガートラウト | 37cm | 1匹 | 1匹 | 

 
	


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			