はじめに
昨年は暖冬だった?
なんかやけに夜釣りが寒く感じる…結構キツイ!と思う事、多々…
よって、防寒対策を…
まずは、ユニクロの超極暖のインナーTシャツと、タイツ。
これはかなりの効果絶大!しかも上下あわせても4000円!
夜釣り必須アイテムと言っても過言ではない!
そして、パンツもユニクロの暖パン!セール狙えば1980円。
下半身はこれでOK!
上半身は超極暖のインナーの上にニットやセーター的なものを1枚。
そして、アウターに先日購入したばかりの、
アウター
Columbiaのオムニヒートと言う技術を採用したジャケット。

裏地が独特でアルミニウムの特性を活かした技術。
オムニヒート紹介動画はこちら
AMAZONにて購入した同じジャケットはないものの、下記の様な製品がある。
靴が特にバリエーション豊富!
Columbia INSULATED SYNTHETIC TOPS
コロンビア ホリゾンズパインインターチェンジジャケット 
コロンビア U/チャケイピ オムニヒート
以上、これでOK!
実は先日の東伊豆での釣行時の格好は上半身3枚の下半身2枚のみ!
正直驚きとしか言いようがない。

技術の進化に驚かされるばかり!!
ん?釣行日記??
忘れてました…あまりにも納得のいかない内容だったので…昨日同様にTさんと同じポイントへ。
釣行日:2018年1月2日(水曜日)21:45~02:30
場所 :横浜某所
天気 :天候:晴 / 気温4℃ / 風速:北2m/s / 波:凪 / 濁り:澄んでいる
潮  :下記参照
メバリングを意識して、カサゴに癒やしてもらおうなんて「極力」考えず…
結果、粘るに粘るも…メバル不在のカサゴ9匹で納竿…
冬の大潮でのシャローの難しさを感じずにいれない...
ルアーでの釣果記録(2016年4月より)
| 今回の釣果 | 今回の最大サイズ | 最大サイズ | 釣果総数 | 最大釣果数/日 | |
| メバル | 30cm | 558匹 | 41匹 | ||
| カサゴ | 9匹 | 20cm | 28cm | 407匹 | 33匹 | 
| ムラソイ | 22cm | 48匹 | 10匹 | ||
| クロソイ | 29cm </ td> | 73匹 | 26匹 | ||
| エゾメバル | 18cm | 61匹 | 32匹 | ||
| タケノコメバル | 18cm | 6匹 | 1匹 | ||
| アイナメ | 13cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クジメ | 22cm | 1匹 | 1匹 | ||
| シーバス(マル) | 67cm | 23匹 | 2匹 | ||
| シーバス(ヒラ) | 38cm | 2匹 | 1匹 | ||
| アジ | 36cm | 356匹 | 23匹 | ||
| メッキ | 19cm | 1匹 | 1匹 | ||
| カマス | 41cm | 11匹 | 4匹 | ||
| マゴチ | 45m | 2匹 | 1匹 | ||
| サバ | 18cm | 15匹 | 7匹 | ||
| シイラ | 45cm | 8匹 | 8匹 | ||
| マルソウダ | 35cm | 1匹 | 1匹 | ||
| トビウオ | 34cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ウグイ | 25cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クロダイ | 29cm | 1匹 | 1匹 | ||
| キビレ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
| キュウリウオ | 31cm | 2匹 | 2匹 | ||
| オオスジイシモチ | 13cm | 2匹 | 2匹 | ||
| ブラックバス | 28cm | 2匹 | 1匹 | ||
| ニジマス | 64cm | 39匹 | 20匹 | ||
| イワナ | 20cm | 1匹 | 1匹 | 

 
	



 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			