はじめに
前日に続き、ややおさまるとはいえ、爆風予報に波も2m予報ではある。
ただ週末釣りが出来ないのはストレスフル…
なので湾奥であれば、波の影響は少しでも免れるだろう…
ただ、何処に行く?風の予報は7m。風裏になりそうなところ…
ない!
そんな中、A君が出撃したとの報告。ならば、僕もそこに行くか!
そのメバリングポイントは今週半ばに爆釣した場所。

釣行日:2018年4月7日(土曜日)21:30~02:45
場所 :横浜某所3ヶ所
天気 :天候:晴 / 気温19℃ / 風速:南西7m/s / 波:2m   / 濁り:やや濁っている
潮  :下記参照

ロッド:BREADEN GRF-TE74 fortunateNB
メージャークラフト ジグパラヘッド ダートモデル
ダイワ 月下美人 SWライトジグヘッドSS
SMITH メバピンピン
SMITH LTD LUNA TR SP
BREADEN ミニマル50
ただ巻きで爆釣
現地到着し、風も波もそこまでひどくない。
そして、A君は爆釣中!
またしてもイージーなメバリングが出来ているとのこと。
ならば、と早速メバピンピンをセットしてキャスト!
相変わらずの鈍いアタリに人呼吸おいてからのあわせで1投目からキャッチ!
特に考える事なく、キャストしてただ巻きをするだけ。
面白いのか?
えぇ!アタリとあわせと引きを楽しんでますww
シマノ ソアレBB S604ULS + 13 ソアレbb 2000PGSS
途中、A君がGRF-TE74 fortunateNB使ってみたいとのことでロッドを交換。
僕はA君のソアレBB S604ULSを+13ソアレbb 2000PGSS を使ってみることに。
いかにもアジングタックルな軽量感。
ジグ単のキャストはしやすい。リトリーブでヒット!
フロロ2lbを使ってるからか?ドラグが緩くジーーと出され
潜り込みさせまいとドラグを速攻で締めで巻き上げるも…ロッドがぐにゃーと曲がる。
明らかにパワー不足感は否めない…結局潜られバラす。
改めてGRF-TE74 fortunateNBはメバリングをする上で、
楽しめる様に設計されたロッドだと感じた。
ワームで反応ないならプラグどうだ?
潮止まりも反応が続いたけれど、さすがに1時間経過したあたりから、反応がなくなる。
ワームでのアタリがなくなったのなら…どうせダメならプラグを…
そして、出来るだけ細めで、ややレンジが下をトレースできるプラグを…と思い、
調色LUNA TR SP(重量調整)を選択してキャスト。
丁寧に探っていくと、ググッとワームとは違って
はっきりとしたアタリにスイープにあわせてキャッチ!
お!プラグ効くじゃん!
そして本日MAXの23cmのメバルをキャッチ!

その後、LUNA TRで2匹ミニマル50で1匹のメバルを追加。

その後は反応がまたなくなったので、メバピンピンに変えて、さらに追加。
気付けば2時間でつ抜けをしていた。


A君は納竿しなければいけないとのこと、まだ0時も過ぎてないので、ランガンすることにした。
プラッギングポイント
以前、プラグのフォールで釣果を得られたポイントへ。

今回は、ガンシップ、ルナとリトリーブさせるも反応がないので、
前回同様にトゥイッチとフォールのみで誘いをかけると、時々小さな違和感を感じる。
それがアタリなのか?ベイトがあたってるのか?はわからない…
ただ、釣れない…
ダメ元でメバピンピンをリトリーブしてみると明確にアタリが得られた。
ただ、のせられない。なので、時々フォールを織り交ぜると…ヒット!
ここのアベレージサイズは10~15cmにもれなくはまったメバルをキャッチ!
どうやら、このパターンにハマった様で、4匹のチビメバルをキャッチ。
ただ、引きも全く楽しめないので、1時間でランガンする事に。
超凪の静かな湾奥
珍しく3箇所もランガンした最後のポイントは凪!
既に釣り人2名いたので、挨拶してちょっと離れた場所でキャスト!
するとヒット!
メバピンピンのただ巻きで、チビメバルw
続くか?と思うも反応がないので、ストラクチャー際や明暗の境目でヒット!
ただ、2カ所目同様にチビメバルばかりで、干潮潮止まり30分程前に納竿とした。
結果、8匹追加して、メバル21匹の釣果で爆釣だった。

ルアーでの釣果記録(2016年4月より)
| 今回の釣果 | 今回の最大サイズ | 最大サイズ | 釣果総数 | 最大釣果数/日 | |
| メバル | 21匹 | 23cm | 30cm | 684匹 | 41匹 | 
| カサゴ | 28cm | 424匹 | 33匹 | ||
| ムラソイ | 28cm | 55匹 | 10匹 | ||
| クロソイ | 29cm | 74匹 | 26匹 | ||
| エゾメバル | 18cm | 61匹 | 32匹 | ||
| タケノコメバル | 18cm | 6匹 | 1匹 | ||
| ヨロイメバル | 16cm | 1匹 | 1匹 | ||
| アイナメ | 13cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クジメ | 22cm | 1匹 | 1匹 | ||
| シーバス(マル) | 67cm | 28匹 | 2匹 | ||
| シーバス(ヒラ) | 38cm | 2匹 | 1匹 | ||
| アジ | 36cm | 359匹 | 23匹 | ||
| メッキ | 19cm | 1匹 | 1匹 | ||
| カマス | 41cm | 11匹 | 4匹 | ||
| マゴチ | 45cm | 2匹 | 1匹 | ||
| サバ | 18cm | 15匹 | 7匹 | ||
| シイラ | 45cm | 8匹 | 8匹 | ||
| マルソウダ | 35cm | 1匹 | 1匹 | ||
| トビウオ | 34cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ウグイ | 25cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クロダイ | 29cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ヤリイカ | 29cm | 13杯 | 8杯 | ||
| ケンサキイカ | 18cm | 4杯 | 3杯 | ||
| キビレ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
| キュウリウオ | 31cm | 2匹 | 2匹 | ||
| ウミタナゴ | 23cm | 3匹 | 2匹 | ||
| オオスジイシモチ | 13cm | 2匹 | 2匹 | ||
| ブラックバス | 28cm | 2匹 | 1匹 | ||
| ニジマス | 64cm | 39匹 | 20匹 | ||
| イワナ | 20cm | 1匹 | 1匹 | 

 
	


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			