昨日、サーフアジングにて今年2本目のギガアジをキャッチした。

となれば、ここ最近ジグ単での横浜でのアジングポイントが
好調とは思えないだけに、連日のサーフアジングに挑むことにした。
実は、3本目のギガアジを!と意気込んでいたものの、
子供と遊んでいて、腰を軽くやってしまった…
ゆっくり歩くことはできるものの、
たったりしゃがんだり…かなり気をつけてゆっくり動作…
安静に…とも思うものの釣りはそこまで動き回らないし…
というわけで、ちょっとだけ時間短縮を意識しての出撃!
釣行日:2019年11月16日(土)21:15~23:15 / 00:30〜01:45
場所 :横須賀某所 / 横浜某所
天気 :晴れ / 濁り:澄んでいる
潮 :下記参照

| タックル(サーフアジング) |
|
| ロッド | BREADEN Glamour Rock Fish GRF-TE83 deep |
| リール | Daiwa 17セオリー 2506 |
| ライン | Rapala ラピノヴァX マルチゲーム 0.6号 / ヤマトヨテグス フロロショックリーダー |
| ヒットルアー | スタ アジングニードル 2.2インチ / OWNER バランサーヘッド / スーパーボールフロート |
| タックル(アジング) |
|
| ロッド | 34 Advancement DFR-511 |
| リール | Diawa 17 イージス 2003F |
| ライン | ゴーセン ルミナシャイン 0.3号/ ヤマトヨテグス フロロショックリーダー |
| ヒットルアー | エコギア アジマスト / バークレイ アジデント |
| タックル(メバリング) |
|
| ロッド | BREADEN GRF-TE74 fortunateNB |
| リール | Daiwa 19 バリスティック LT2000SS-P |
| ライン | Rapala Sufix 832 Advanced Superline 0.2号 / ヤマトヨテグス フロロショックリーダー |
| ヒットルアー | メジャークラフト ジグパラヘッド ダートモデル / SMITHメバピンピン |
[adchord]
サーフアジングでメガアジ!
先週に続きOさんとのサーフアジング。
先行していたOさんいわくフグがいるとのこと。
昨日はギガアジが釣れたものの、
フグの攻撃はゼロで、生命反応を全く感じない中での
キャストを続けていただけに、昨日よりも良い釣果への期待!
しかし、実際探ってみると…
フグの気配はやはりなく…
Oさんもフグの気配はなくなった…と。
昨日同様に生命感を感じない中で
延々とキャストを続ける。
そして、昨日のヒットパターンを思い出し、
たっぷりフォールでのドリフトで誘ってみること何度か…
サーフアジングらしい、
ひったくるようなアタリ!!!
ロッドがぶち曲がり、ドラグが連続的にジージーーなる!
重みもそこそこ感じる中での良い走りっぷり!
どんどん横へ横へ走りながらも寄せてキャッチしたのは、
33cmのメガアジ!

今日もなんとかキャッチすることができた!
潮位的にも腰にも配慮し、短時間での納竿とし、
Oさんとお別れをして次のポイントへ向かう。
[adchord]
バリスティックを試す!
次のポイントへはアジングではなくメバリングとした。
その理由は、購入したばかりのバリスティックを試してみたかったから。
バリスティックにはPEを巻いたので、
アジングするには少し風があるかな?と判断。
現地到着し1時間30分程度の釣行に挑むことに。
まずはアジングでアジを探るも反応がまったくないので、
今回の目的でもあったメバリングを。
まずは、SMITHのルナメバルで探る。
何度かキャストし続けるも反応が得られないので、
パイロットワームのSMITHメバピンピンで探る。
いつものようにボトムからのジャークからのフォール。
コン!
コン!
コン!
もう気持ちのいいくらいはっきりとしたアタリが連続する。
ほとんどがカサゴだけれども、途中メバルも混ざる。


結果的に12~18cmのカサゴが10匹。

それでも活性高くあわせた後の引きはなかなか気持ちよかった。
今回、バリスティックを使ってみた感想は、
僕が持ってるリールはサラサラとした巻き心地に対して
バリスティックはぬるぬるした巻き心地。
まだまだ使いはじめで、ロッドバランスも悪い。
また、PEがガイドに擦れるノイズも拾ってくる。
ラインやロッドとの組み合わせを今後楽しんでいきたい。
ルアーでの釣果記録(2016年4月より)
|
今回の釣果 |
今回の最大サイズ |
最大サイズ |
釣果総数 |
最大釣果数/日 |
|
|
メバル |
2匹 | 14cm |
30cm |
1037匹 |
41匹 |
|
カサゴ |
10匹 | 18cm |
30cm |
922匹 |
33匹 |
|
ムラソイ |
28cm |
70匹 |
10匹 |
||
|
クロソイ |
29cm |
74匹 |
26匹 |
||
|
エゾメバル |
18cm |
61匹 |
32匹 |
||
|
タケノコメバル |
18cm |
6匹 |
1匹 |
||
|
ヨロイメバル |
16cm |
2匹 |
1匹 |
||
|
アイナメ |
31cm |
2匹 |
1匹 |
||
|
クジメ |
22cm |
2匹 |
1匹 |
||
|
メジナ |
26cm |
2匹 |
1匹 |
||
|
アカハタ |
|
|
32cm |
1匹 |
1匹 |
|
シーバス(マル) |
73cm |
106匹 |
10匹 |
||
|
シーバス(ヒラ) |
38cm |
3匹 |
1匹 |
||
|
アジ |
1匹 | 33cm |
42cm |
1186匹 |
50匹 |
|
メッキ |
19cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
カマス |
41cm |
14匹 |
4匹 |
||
|
イシモチ |
23cm |
2匹 |
1匹 |
||
|
マゴチ |
45cm |
3匹 |
1匹 |
||
|
ワニゴチ |
25cm |
3匹 |
1匹 |
||
|
サバ |
36cm |
26匹 |
7匹 |
||
|
タチウオ |
96cm |
234匹 |
30匹 |
||
|
シイラ |
45cm |
8匹 |
8匹 |
||
|
ホシザメ |
60cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
ウルメイワシ |
10cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
マルソウダ |
35cm |
4匹 |
3匹 |
||
|
トビウオ |
34cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
ムツ |
22cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
ウグイ |
25cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
クロダイ |
52cm |
4匹 |
1匹 |
||
|
キビレ |
43cm |
6匹 |
3匹 |
||
|
アオリイカ |
10cm |
1杯 |
1杯 |
||
|
ヤリイカ |
29cm |
13杯 |
8杯 |
||
|
ケンサキイカ |
18cm |
4杯 |
3杯 |
||
|
シリアケイカ |
10cm |
1杯 |
1杯 |
||
|
イイダコ |
460g |
6杯 |
2杯 |
||
|
キュウリウオ |
23cm |
3匹 |
2匹 |
||
|
ウミタナゴ |
23cm |
8匹 |
2匹 |
||
|
アカエイ |
30cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
ハゼ |
16cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
ブラックバス |
28cm |
2匹 |
1匹 |
||
|
ニジマス |
64cm |
151匹 |
60匹 |
||
|
イワナ |
20cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
タイガートラウト |
37cm |
1匹 |
1匹 |

