先週の土曜日に子ども達と出撃して以来、釣りに行ける時間は作れず、この日は長男がお祭りのボランティアに行くとの事、次男に少しだけと言って釣りに付き合ってもらうことになった。
釣行日:2025年8月2日(土)15:00~18:00
場所 :横浜
天気 :晴れ
濁り :澄んでいる

TEMUエギだけでは大物は厳しい?
暑い日中、でも現地はかなり風が強く、暑さはあまり気にならない状態だった。オクトパッシングもキスのちょい投げも風には強い釣りなので成立するのが嬉しい!
早速次男のキスのセットをしたのちに僕はタコのセットをした。前回の釣行で良型サイズを海から抜き上げの直前で2回バラしている。しかしタコエギとTEMUエギをセットする事でタコエギにヒットしたタコは自己記録のサイズだった。

なので、今回もTEMUエギとタコエギのコラボで攻めることにした。そして、1投目で早速根掛かりする始末…
悔しいので、TEMUエギ2つにセットし直して探ることにした。なにせTEMUエギであればロストしてもダメージは少ないから安心して積極的に根掛かりが危険な場所を攻められる。
そして、3投目でヒット!ずっしりと重みの乗った状態から良型が期待できる!
しかし、今日スタートの時に懸念していたイカエギの不安が的中する。
またしても、海からの抜き上げ直前でバラしてしまう…
やっぱりカンナの小ささがバラしの原因になってしまうのか…いやイカエギでも2つがフッキングすれば問題ないはず。と信じて気を取り直して探り続ける。
沈黙はしばらく続くも、ようやくヒットしたのはリリースサイズのタコだった。

このタコにはTEMUエギ2つともしっかりフッキングしていた。
なんだかんだ、TEMUエギでの何杯釣ったのだろう?と侮れないTEMUエギに感謝!
![]() 僕はTEMUを使い続けて3年以上!釣りなら備品を中心に使えるものが格安でおすすめ! 初めての購入なら 15,000円 クーポンバンドルをゲット! 👉クーポンのリンク: https://temu.to/k/gfr8uw7s39i! |
それから続いて釣れたタコもTEMUエギ2本ともフッキングしていたものの、リリースサイズ。

この日はタコはここで終了とした。
キスの時合で連続ヒット!
この日、次男はキスの時合にあたり、1投目からヒットが続く!
前回、調子の良かったさびくのではなく、スローリトリーブとステイの繰り返しの誘い。そしてステイ時にヒットが出る。前回の釣行とは異なり釣りに夢中になってくれている。
あっという間に5匹釣り上げるも、その後は停滞する。
アタリが出なくなったというので、僕も次男が誘う場所からずらした場所に探りをかけてみると、ヒット!
もう一度試すとヒット!次男にキャストする場所を教えて、僕はまた異なる場所を探るとかなり手前のエリアでヒット!
キスのアタリは小さい割に結構はっきりと強く出るので気持ちがいい!
本当に調子良くヒットが続き1キャスト1バイト状態でキスが釣れタコを探ることを忘れて夢中でキャストした。結果的には30分程であっさりつ抜け。ただ次男はアタリは出るようになったもののフッキングがうまくいかないと…
キスは積極的にアワセを入れないので、おそらくエサの付け方に問題があるのだろう…と次男のエサのセットの状態を見てみるも問題はなさそうだった。
ただ、僕はほぼ無駄なくキャスト毎にヒットさせていた。この違いを説明できればいいのだけれども、よくわからない。違いを見つけてあげられないのが少し悔しかったりする。

その後、投げサビキで小物狙いでカマス、アジ、イワシと簡単にヒットさせるも、サイズがいまひとつなのでリリースする。この日はキスも小さいのはリリースした。
今回、キスを調理するのが面倒だったので、鱗だけとって焼いてみたのだけれども、旨みが凝縮した味わい。
かなり美味しい!お酒飲みにはちびちび食べながら…はたまらないだろう!
まぁ僕は家ではお酒はほとんど飲まないけれど…
さて、また週末、子ども達は釣りに一緒に行ってくれるだろうか。
釣果記録(2016年4月より)
| 今回の釣果 | 今回の最大サイズ | 最大サイズ | 釣果総数 | 最大釣果数/日 | |
| メバル | 30cm | 1306匹(19匹) | 41匹 | ||
| カサゴ | 30cm | 1670匹(1匹) | 50匹 | ||
| オニカサゴ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ムラソイ | 28cm | 84匹 | 10匹 | ||
| オニオコゼ | 18cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クロソイ | 29cm | 74匹 | 26匹 | ||
| エゾメバル | 18cm | 61匹 | 32匹 | ||
| タケノコメバル | 18cm | 6匹 | 1匹 | ||
| ヨロイメバル | 16cm | 3匹 | 1匹 | ||
| アイナメ | 31cm | 3匹 | 1匹 | ||
| クジメ | 22cm | 2匹 | 1匹 | ||
| メジナ | 26cm | 2匹 | 1匹 | ||
| アカハタ | 32cm | 2匹 | 1匹 | ||
| キジハタ | 27cm | 14匹(2匹) | 2匹 | ||
| シーバス(マル) | 88cm | 125匹(1匹) | 10匹 | ||
| シーバス(ヒラ) | 39cm | 15匹 | 1匹 | ||
| アジ | 42cm | 3571匹(14匹) | 50匹 | ||
| メッキ | 19cm | 1匹 | 1匹 | ||
| カマス | 44cm | 25匹(1匹) | 4匹 | ||
| イシモチ | 23cm | 2匹 | 1匹 | ||
| キス | 17匹(7匹) | 18cm | 26cm | 239匹(69匹) | 18匹 |
| マゴチ | 60cm | 56匹 | 4匹 | ||
| ヒラメ | 53cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ワニゴチ | 30cm | 6匹 | 1匹 | ||
| サバ | 36cm | 56匹 | 7匹 | ||
| ワラサ | 68cm | 2匹 | 2匹 | ||
| タチウオ | 132m(F6) | 317匹 | 30匹 | ||
| シイラ | 45cm | 8匹 | 8匹 | ||
| ホシザメ | 60cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ウルメイワシ | 10cm | 1匹 | 1匹 | ||
| マルソウダ | 35cm | 4匹 | 3匹 | ||
| トビウオ | 34cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ムツ | 22cm | 20匹 | 1匹 | ||
| ウグイ | 25cm | 1匹 | 1匹 | ||
| コノシロ | 32cm | 10匹 | 4匹 | ||
| クロダイ | 52cm | 7匹 | 1匹 | ||
| キビレ | 43cm | 10匹 | 3匹 | ||
| カワハギ | 24cm | 35匹 | 15匹 | ||
| アオリイカ | 720g | 58杯 | 8杯 | ||
| ヤリイカ | 29cm | 14杯 | 8杯 | ||
| ケンサキイカ | 18cm | 4杯 | 3杯 | ||
| スミイカ | 380g | 7杯 | 3杯 | ||
| シリヤケイカ | 290g | 37杯 | 6杯 | ||
| ヒイカ | 18cm | 4杯 | 1杯 | ||
| タコ | 2杯 | 220g | 960g | 55杯 | 10杯 |
| アナゴ | 62cm | 1匹 | 3匹 | ||
| キュウリウオ | 23cm | 3匹 | 2匹 | ||
| ウミタナゴ | 23cm | 8匹 | 2匹 | ||
| ヨゴレマツカサ | 12cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ネンブツダイ | 12cm | 1匹 | 1匹 | ||
| アカエイ | 30cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ツバクロエイ | 60cm | 2匹 | 1匹 | ||
| ハゼ | 16cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ブラックバス | 28cm | 2匹 | 1匹 | ||
| ニジマス | 64cm | 228匹 | 60匹 | ||
| イワナ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
| タイガートラウト | 37cm | 1匹 | 1匹 |
※一部ルアー釣果ではないものも若干含まれています。(タチウオテンヤ、カワハギ、ハゼやキスのちょい投げ、アジの投げサビキ等) ※カッコは子どもの釣果


