共同養育をすることになってから、子ども達と31日、丸1ヶ月一緒に暮らしたことは、この5年間なかった。小学4年生だった長男は中学3年になり15歳になる。この年齢までいくと親権は子どもの意思が尊重される。子ども達は僕との暮らしを望んでおり、いよいよ来年進学時よりシングルファザーとなる可能性がある中、この1ヶ月の子ども達との生活はある意味現実的な大変さも感じつつも、やれるな!と実感もした1ヶ月だった。
そして、この日の朝、子ども達に「行ってきます!」と行って仕事に行くも明日から学校なので、妻の家に戻ってしまっているので帰宅時「おかえり!」はない。間違いなく子どもロスを感じてしまうと思い、仕事帰り中、ずっと頭の中を釣りで染め、帰宅するなり出撃しロスを感じさせる余裕を与えない事にした。
なによりも、前回の釣行で秋イカの始まりを感じたのだ!

今、僕が一番好きな釣りはエギングだ!出撃したい思いは強い!
帰宅後、5分後には出撃した。
釣行日:2025年8月26日(火)21:00~23:00
場所 :横浜
天気 :晴れ
濁り :やや澄んでいる

爆風の中でのエギの操作
現地に到着し、唖然とする。
なんだ!?この爆風…
エギングはPEラインなので風に弱い。フォール中のアタリをとるのは不可能に近い状態となってしまう。とりあえずは極力向かい風となる方へキャストしてエギを少しでも沈めるためにファーストフォールはフリーでたっぷりカウントしてスラッグをとってからしゃくってはフォールさせる形で進めた。
それでも、どうしてもラインがはらんでしまうので、フォール中はリールを少しだけで撒きながら出来るだけラインにテンションがかかる状態を作るようにした。もちろん、そんなのは気持ちの話であって実態はラインは多くはらんでしまう。おそらくエギもいつも様にはフォールしきれてないだろうな…
しかし期待は裏切らない!擦れてない秋イカ達はエギへアタックしてくれる。前回同様に赤ちゃんアオリイカがヒットする!そして2回目のヒットでは結構抵抗してくるイカがヒット!これはお持ち帰りできるか?と期待し抜きあげると…コロッケサイズ…いや200gはありそうだ!

帰宅後測ったら190gだった。週末にお刺身の楽しみができた!
ただ、爆風は収まる気配はなく、とてもエギングができる感じではなかったので、タコ狙いに切り替える。と言うより、PROX バルトムBCオクトパス2で探るのが心地よくてエギングがしたい反面、キャストしたい思いも強い。本当、TEMUリールを使っていた時、あれだけバックラッシュしていたのが嘘かの様に簡単に扱える。
爆風でもタコを狙う分には問題はない。ネチネチと丁寧に探ると、グッと重みがのったので、ロッドを立ててみると動きそうなので根掛かりではないと判断し一気に巻き上げると、ふわっと浮き上がり重みがロッドにかかってくる。ただ、重量感はあまり感じない。とにかくパワーのあるタックルなので余裕の巻き上げでキャッチできたタコはリリースサイズだった。

その後も探りつづけるものの、反応は得られず、またエギングに戻る。
結果的にアオリイカ6杯で終える事にした。
その間、ヒット後のバラし2杯あった。恐らくこの風でアタリも取れてなくて採り損ねたイカもいるだろうなぁ。やっぱりエギングは風に弱い。とは言うもののこの時期の秋イカは小さく擦れていないから、遊んでくれるのは楽しい!
それにお持ち帰りできる1杯を釣れたのはよかった。

釣果記録(2016年4月より)
今回の釣果 | 今回の最大サイズ | 最大サイズ | 釣果総数 | 最大釣果数/日 | |
メバル | 30cm | 1306匹(19匹) | 41匹 | ||
カサゴ | 30cm | 1670匹(1匹) | 50匹 | ||
オニカサゴ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
ムラソイ | 28cm | 84匹 | 10匹 | ||
オニオコゼ | 18cm | 1匹 | 1匹 | ||
クロソイ | 29cm | 74匹 | 26匹 | ||
エゾメバル | 18cm | 61匹 | 32匹 | ||
タケノコメバル | 18cm | 6匹 | 1匹 | ||
ヨロイメバル | 16cm | 3匹 | 1匹 | ||
アイナメ | 31cm | 3匹 | 1匹 | ||
クジメ | 22cm | 2匹 | 1匹 | ||
メジナ | 26cm | 2匹 | 1匹 | ||
アカハタ | 32cm | 2匹 | 1匹 | ||
キジハタ | 27cm | 14匹(2匹) | 2匹 | ||
シーバス(マル) | 88cm | 125匹(1匹) | 10匹 | ||
シーバス(ヒラ) | 39cm | 15匹 | 1匹 | ||
アジ | 42cm | 3571匹(14匹) | 50匹 | ||
メッキ | 19cm | 1匹 | 1匹 | ||
カマス | 44cm | 25匹(1匹) | 4匹 | ||
イシモチ | 23cm | 2匹 | 1匹 | ||
キス | 26cm | 246匹(69匹) | 18匹 | ||
マゴチ | 60cm | 56匹 | 4匹 | ||
ヒラメ | 53cm | 1匹 | 1匹 | ||
ワニゴチ | 30cm | 6匹 | 1匹 | ||
サバ | 36cm | 56匹 | 7匹 | ||
ワラサ | 68cm | 2匹 | 2匹 | ||
タチウオ | 132m(F6) | 317匹 | 30匹 | ||
シイラ | 45cm | 8匹 | 8匹 | ||
ホシザメ | 60cm | 1匹 | 1匹 | ||
ウルメイワシ | 10cm | 1匹 | 1匹 | ||
マルソウダ | 35cm | 4匹 | 3匹 | ||
トビウオ | 34cm | 1匹 | 1匹 | ||
ムツ | 22cm | 20匹 | 1匹 | ||
ウグイ | 25cm | 1匹 | 1匹 | ||
コノシロ | 32cm | 10匹 | 4匹 | ||
クロダイ | 52cm | 7匹 | 1匹 | ||
キビレ | 43cm | 10匹 | 3匹 | ||
カワハギ | 24cm | 35匹 | 15匹 | ||
アオリイカ | 6杯 | 190g | 720g | 70杯 | 12杯 |
ヤリイカ | 29cm | 14杯 | 8杯 | ||
ケンサキイカ | 18cm | 4杯 | 3杯 | ||
スミイカ | 380g | 7杯 | 3杯 | ||
シリヤケイカ | 290g | 40杯 | 6杯 | ||
ヒイカ | 18cm | 4杯 | 1杯 | ||
タコ | 1杯 | 250g | 960g | 60杯 | 10杯 |
アナゴ | 62cm | 1匹 | 3匹 | ||
キュウリウオ | 23cm | 3匹 | 2匹 | ||
ウミタナゴ | 23cm | 8匹 | 2匹 | ||
ヨゴレマツカサ | 12cm | 1匹 | 1匹 | ||
ネンブツダイ | 12cm | 1匹 | 1匹 | ||
アカエイ | 30cm | 1匹 | 1匹 | ||
ツバクロエイ | 60cm | 2匹 | 1匹 | ||
ハゼ | 16cm | 1匹 | 1匹 | ||
ブラックバス | 28cm | 2匹 | 1匹 | ||
ニジマス | 64cm | 228匹 | 60匹 | ||
イワナ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
タイガートラウト | 37cm | 1匹 | 1匹 |
※一部ルアー釣果ではないものも若干含まれています。(タチウオテンヤ、カワハギ、ハゼやキスのちょい投げ、アジの投げサビキ等) ※カッコは子どもの釣果