昨日、久しぶりにアジが爆釣したので、
再現するか?を釣査するために短時間アジングに挑む!
					あわせて読みたい
					
			
						横浜、久しぶりのアジングで数釣り!
						最近、ずいぶん涼しくなってきた! きっと海水温もいい感じで下がってきたのでは?と確認してみると… 25℃前後の様。まだそんなもんなんだ…   今回は、MAG BITEのフ...					
				
釣行日:2018年9月22日(土曜日)21:00~22:30
場所 :横浜某所
天気 :天候:曇 / 気温23℃ / 風速:北西1m/s / 波:0.5m   / 濁り:澄んでいる
潮  :下記参照

| タックル(アジング) | |
| ロッド | TICT SRAM EXR-60S-Sis | 
| リール | シマノ 16 ストラディックCI4+ C2000S | 
| ライン | ゴーセン ルミナシャイン | 
| リーダー | ヤマトヨテグス フロロショックリーダー | 
| ルアー | Xesta アジングニードル / MAG BITE Hook Only +ヨーヅリ HPガン玉 | 
[adchord]
目次
昨日の爆釣の再現を!
現地到着すると風もなくアジング日和!
昨日のポイントは既にアジンガーがいたので、近場でキャスト。
しかし、潮がほとんど効いていない…
時間的にも潮止まりなので仕方ないか…
昨日の再現をするにも、潮が効いていないと難しいのでは…
と思いながらもキャストを繰り返す。
まったく反応がない。
もうボトムをじっくり丁寧に探る…
すると…
グン!
なにか、来た!
潜り込みをかける感じからメバル!?
引き上げてみると、カサゴ。
途中諦めなかったのでわからなかった…

昨日のアジは何処へ
昨日と異なり全く反応がない。
ボトムからレンジを少しずつ上げるように意識しながら探る。
すると…
中層というよりは、かなり表層に近いレンジで、
コンッ
豆アジをキャッチ!

このレンジを再現するのは難しい…
はい…タイムアップ…
昨日の再現ならず…
ルアーでの釣果記録(2016年4月より)
| 今回の釣果 | 今回の最大サイズ | 最大サイズ | 釣果総数 | 最大釣果数/日 | |
| メバル | 30cm | 731匹 | 41匹 | ||
| カサゴ | 1匹 | 20cm | 28cm | 501匹 | 33匹 | 
| ムラソイ | 28cm | 57匹 | 10匹 | ||
| クロソイ | 29cm | 74匹 | 26匹 | ||
| エゾメバル | 18cm | 61匹 | 32匹 | ||
| タケノコメバル | 18cm | 6匹 | 1匹 | ||
| ヨロイメバル | 16cm | 2匹 | 1匹 | ||
| アイナメ | 13cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クジメ | 22cm | 1匹 | 1匹 | ||
| シーバス(マル) | 73cm | 79匹 | 10匹 | ||
| シーバス(ヒラ) | 38cm | 2匹 | 1匹 | ||
| アジ | 1匹 | 12cm | 36cm | 457匹 | 23匹 | 
| メッキ | 19cm | 1匹 | 1匹 | ||
| カマス | 41cm | 12匹 | 4匹 | ||
| マゴチ | 45cm | 2匹 | 1匹 | ||
| サバ | 34cm | 16匹 | 7匹 | ||
| シイラ | 45cm | 8匹 | 8匹 | ||
| ウルメイワシ | 10cm | 1匹 | 1匹 | ||
| マルソウダ | 35cm | 4匹 | 3匹 | ||
| トビウオ | 34cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ウグイ | 25cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クロダイ | 52cm | 3匹 | 1匹 | ||
| キビレ | 43cm | 6匹 | 3匹 | ||
| ヤリイカ | 29cm | 13杯 | 8杯 | ||
| ケンサキイカ | 18cm | 4杯 | 3杯 | ||
| シリアケイカ | 10cm | 1杯 | 1杯 | ||
| キュウリウオ | 31cm | 2匹 | 2匹 | ||
| ウミタナゴ | 23cm | 3匹 | 2匹 | ||
| オオスジイシモチ | 13cm | 2匹 | 2匹 | ||
| アカエイ | 30cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ブラックバス | 28cm | 2匹 | 1匹 | ||
| ニジマス | 64cm | 69匹 | 30匹 | ||
| イワナ | 20cm | 1匹 | 1匹 | 

 
	


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			