横浜、今年初のタチウオ+今年1のアオリイカ

昨日、Tさんがエギングでの釣果をLINEで送ってきたことから、エギングがしたくてたまらなくなる…この日は子ども達が帰宅してくる日なので、釣りに行く予定はなかったけれど、子ども達と駅で待ち合わせして家に帰宅後、仕込んであったアオリイカ等を使ってパエリアを作り、食事後、出撃することにした。
妻とは離婚裁判で親権争い中ではや5年も経っている。それもいよいよ終わるかも?の状況となってきた。子ども達が僕の元に帰ってきたら、釣りに行く時はこんな感じになるだろうな…

目次

無風の中でイカの群れ待ち

現地到着。この日は風がほとんどなく海も穏やかだ。
まずはエギングで近場探りから3回目のキャストで反応!赤ちゃんアオリイカ。

ただ、この後は反応ない中、かなり久しぶりのNさん登場。
話に花を咲かせながら、ひたすらしゃくり続ける。そう…イカがいない。群れを待つしかない状態。海は穏やかだけど、潮は少し動いている。期待薄な状態ではない。

そして、1時間以上探り続ける中、Nさんがヒット!リリースサイズではあるものの、群れが寄ってきたのかもしれない。
その後、ようやく、キャスト地点から半分程度の地点で、しゃくり後に

強いアタリ!

というかひったくられたので、海面に向けていたロッドが前方に振り出される勢い!
即座にアワセを入れてヒット!


グイグイと強い引き。重みもありそうだ。

あーエギング楽しい!

抜き上げ前にドラグを締めていたら、Nさんが「触腕1本だ」と。僕はそこまで目が良くないのでそこまで見えていなけれど、ここは慎重に行くよりは思い切って高速巻き上げ!

見事は触腕1本かろうじてキャッチできたけれども、もう少しサイズが大きかったらバラしたかもしれない…
それでも今年一のサイズだった。


そう!今回はいつもの軍艦グリーンではなく、前回のログでも記載した、夜に強いとされる「マリアナモンスター」を使った。

ヤマシタ エギ王K
created by Rinker

どうやら、マリアナモンスターはシリヤケイカだけでなく、きっちりアオリイカも誘うことが判明!これから使っていきたいところ。

今年初のタチウオ

僕がエギングをしている時、Nさんはタチウオテンヤで探りを入れていた。
この日のNさんは釣りをずっとしていなかった貯金があるのか?今年、他の釣り人含めて見ていなかったタチウオをヒットさせた!これは続かなきゃ!と僕もすぐにタチウオテンヤのタックルをセットしれ探りをいれる。

3回探って飽きる…それでも、もう少しだけ…と思い頑張ってみる。
リールの巻きからのフォール…



ふっ!

テンション抜けた!!!カウントたっぷりめ1秒とってからの…

鬼アワセ!

ロッドがぶち曲がり重みがずっしり乗って暴れる感じが伝わる。この時の僕は満面な笑顔だったらしい。笑
何やら引きの物足りなさは感じるも、近くに寄せてからのぶっこ抜き!今年初太刀魚をキャッチした。


その後も少し粘るも反応なく、即飽きてしまい、太刀魚は終了とした。

再現性のないアジング

この日は潮があまり動いていない中、ボトムだけはしっかり動いており重みがのる状態。なので、ボトム中心に探る。ただ、気配を全く感じない中で、いきなりアタリがふっと出てくる感じをあわせる。それでも再現性が全くなく、群れが動き回っているのか続かない

サイズも23cm〜マメとばらつく。


途中、丸っとしたムツが釣れたので、持ち帰るか?悩むも1匹だけだと…と思いリリース。


この時点で四目!あと1種。選択肢としてはカサゴかシリヤケイカか…探りを入れるも1投目で飽きてしまい五目は諦めることにした。気づくとすごい時間になっており、釣りをしたと言うより、Nさんと会話をしながら釣りをしたような釣行となった。

Nさんに、このブログのタイトルのライトゲーム…と言うより
「軟体ブログじゃない?」
過去の記事見ても、「イカ、イカ、イカ…タコ、タコ、タコ…」

いや、本当ひどいもんだ…なので、今年1番のサイズのアオリイカをアイキャッチ画像にせず、今年初タチウオを設定することにした…

いや、これもライトゲームじゃない…

ここ数年でシーズンに合わせた釣りをするのが好きになっている。
なので、10月はエギング、タチウオテンヤ、時々アジング、カワハギ。11月はエギング、時々、アジング、カワハギ、シーバス。12月はアジング、時々エギング。
12月にようやくこのブログらしくなるかな?

にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ

釣果記録(2016年4月より)

 今回の釣果今回の最大サイズ最大サイズ釣果総数最大釣果数/日
メバル30cm1306匹(19匹)41匹
カサゴ 30cm1670匹(1匹)50匹
オニカサゴ  20cm1匹1匹
ムラソイ  28cm84匹10匹
オニオコゼ  18cm1匹1匹
クロソイ  29cm74匹26匹
エゾメバル  18cm61匹32匹
タケノコメバル  18cm6匹1匹
ヨロイメバル  16cm3匹1匹
アイナメ  31cm3匹1匹
クジメ  22cm2匹1匹
メジナ  26cm2匹1匹
アカハタ  32cm2匹1匹
キジハタ  27cm14匹(2匹)2匹
シーバス(マル)  88cm125匹(1匹)10匹
シーバス(ヒラ)  39cm15匹1匹
アジ4匹23cm42cm3575匹(14匹)50匹
メッキ  19cm1匹1匹
カマス  44cm25匹(1匹)4匹
イシモチ  23cm2匹1匹
キス26cm246匹(69匹)18匹
マゴチ60cm56匹4匹
ヒラメ  53cm1匹1匹
ワニゴチ  30cm6匹1匹
サバ  36cm56匹7匹
ワラサ  68cm2匹2匹
タチウオ 1本 75cm132m(F6)318匹30匹
シイラ  45cm8匹8匹
ホシザメ  60cm1匹1匹
ウルメイワシ  10cm1匹1匹
マルソウダ  35cm4匹3匹
トビウオ  34cm1匹1匹
ムツ 1匹17cm22cm21匹1匹
ウグイ  25cm1匹1匹
コノシロ32cm11匹4匹
クロダイ  52cm7匹1匹
キビレ  43cm10匹3匹
カワハギ 24cm35匹15匹
アオリイカ 2杯410g 720g150杯(2杯)14杯
ヤリイカ  29cm14杯8杯
ケンサキイカ  18cm4杯3杯
スミイカ  380g9杯3杯
シリヤケイカ 290g50杯(1杯)6杯
ヒイカ 18cm5杯1杯
タコ960g63杯10杯
アナゴ  62cm1匹3匹
キュウリウオ  23cm3匹2匹
ウミタナゴ  23cm8匹2匹
ヨゴレマツカサ  12cm1匹1匹
ネンブツダイ  12cm1匹1匹
アカエイ  30cm1匹1匹
ツバクロエイ  60cm2匹1匹
ハゼ  16cm1匹1匹
ブラックバス  28cm2匹1匹
ニジマス64cm228匹60匹
イワナ  20cm1匹1匹
タイガートラウト  37cm1匹1匹

※一部ルアー釣果ではないものも若干含まれています。(タチウオテンヤ、カワハギ、ハゼやキスのちょい投げ、アジの投げサビキ等) ※カッコは子どもの釣果

  • URLをコピーしました!
目次