はじめに
あの爆釣したポイントに行きたい!

でも、潮位が中途半端…どうするか?
という訳で、最近アジの釣果をちらちら聞くのでアジングをちょっとやる事にした。
[adchord]
釣行日:2018年4月27日(金曜日)22:00〜02:30
場所 :横浜某所
天気 :天候:晴 / 気温16℃ / 風速:北北東2m/s / 波:0.5m / 濁り:澄んでいる。
潮  :下記参照

| タックル | |
| ロッド | SMITH DARK SHADOW TZ DSTZ-77 | 
| リール | ダイワ 17 セオリー 2506 | 
| ライン | Rapala PEライン ラピノヴァX マルチゲーム 100m 0.4号 | 
| リーダー | ヤマトヨテグス フロロショックリーダー | 
| ルアー | Bassday S.P.M.55 / SMITH メバピンピン / TICT VR HOOK / DUEL ガン玉 | 
短時間アジング
本命ポイントに行く前に、マックス2時間を目処にアジングをする事にした。
現地到着すると、そんなに魅力的か?と思うポイントも釣果報告がネットであがっている為か?
釣り人で賑わっている!
そして、海は干潮潮止まり…
自宅から最も近いポイントでありながら、まともに釣りする気がしないポイント。
相変わらずのポイントにキャストするも、釣れる気がしない…この時点で既に負けている?
あらゆるレンジを探る…
僕の持つ数少ない誘いをかける…
アジいないのに…!?
気付くと、ロッド持たずに現地の釣り人とダベリングしており…タイムアップ。
まだ僕はメバリング熱の方がアジングより強い様だ…
爆釣期待のメバリングポイント
次のポイントに入ったのは24:30頃。
ここ2回、凪の海に泣かされており…今回も凪…
嫌な予感がする…
潮位もまだ低いのでフローティング系プラグをいくつかキャスト。
すると、手前付近でパシャっとライズ!
小さい個体だろうと思うも、プラグで探るも反応ないので、メバピンピンをキャストすると…
ヒット!10cm程度のかわいいメバル。

その後も同様の探りでちょっとだけサイズアップのメバル…

うーん、ここはそう言うポイントじゃない!
でも、反応がない。やはり、パターンが変わってきてるのか?

謎の生物
先日のボートシーバス&メバルで、船長がバタパターンになったとのコメントを思い出す。

バチパターンなら、とりあえずバチに似た手持ちのワーム…アジアダー!
2Bの自作ジグヘッドにセットしてキャスト。
表層直下を意識してリトリーブ。
すると、何やら違和感…
ん!?
軽くあわせてみるとグン!と重みがのる。
途端、走る!
ジーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
しかもかなりの重さとパワーでドラグが悲鳴を上げる!
ラインが出される間、何も出来ずにガンガンライン放出中。
少しずつドラグをしめる…も、走り続ける!
「止まれ!止まれ!」
と心の中で叫びながら、ロッドワークで向きを変えようと試みるも、走り続ける。
次第にスプールの底が見え出す…
ヤバイ!
ドラグを出来るだけスムーズにしめる速度を早めるも、ラインの限界…
最終的に止まることなく、約90m近く走られてフックアウト…
無念…
[adchord]
初魚種の引き
気を取り直し、S.P.M.55で表層〜レンジを下げつつ探りをかけると…
グッと重みがのり、あわせて引いてみるも…重い!
ロッドワークで自分方向に誘いをかける…も、とにかく重い…
なんだこれ?
そして、ふとした瞬間に重さが抜け、引き寄せる途中、顔を振るような不思議な引き。
手前までに引き寄せ海をのぞくと、アカエイ!
うわー泳ぐ姿はよく見るものの、かけたの初めて。
タモ持ってないし、棘が怖い…S.P.M.55をロストするわけにもいかないので、
なんとかラインをタグっての引き上げ!
初魚種のアカエイ!(ちょっと微妙w)

もしかして、さっきのライン放出した魚はデカイアカエイ!?
結果、疲労感もあり納竿とした。
前回とメバリングと言い…この不調な状態はやはり急激な水温上昇か…
ルアーでの釣果記録(2016年4月より)
| 今回の釣果 | 今回の最大サイズ | 最大サイズ | 釣果総数 | 最大釣果数/日 | |
| メバル | 2匹 | 14cm | 30cm | 709匹 | 41匹 | 
| カサゴ | 28cm | 431匹 | 33匹 | ||
| ムラソイ | 28cm | 56匹 | 10匹 | ||
| クロソイ | 29cm | 74匹 | 26匹 | ||
| エゾメバル | 18cm | 61匹 | 32匹 | ||
| タケノコメバル | 18cm | 6匹 | 1匹 | ||
| ヨロイメバル | 16cm | 1匹 | 1匹 | ||
| アイナメ | 13cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クジメ | 22cm | 1匹 | 1匹 | ||
| シーバス(マル) | 73cm | 38匹 | 10匹 | ||
| シーバス(ヒラ) | 38cm | 2匹 | 1匹 | ||
| アジ | 36cm | 359匹 | 23匹 | ||
| メッキ | 19cm | 1匹 | 1匹 | ||
| カマス | 41cm | 11匹 | 4匹 | ||
| マゴチ | 45cm | 2匹 | 1匹 | ||
| サバ | 18cm | 15匹 | 7匹 | ||
| シイラ | 45cm | 8匹 | 8匹 | ||
| マルソウダ | 35cm | 1匹 | 1匹 | ||
| トビウオ | 34cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ウグイ | 25cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クロダイ | 29cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ヤリイカ | 29cm | 13杯 | 8杯 | ||
| ケンサキイカ | 18cm | 4杯 | 3杯 | ||
| キビレ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
| キュウリウオ | 31cm | 2匹 | 2匹 | ||
| ウミタナゴ | 23cm | 3匹 | 2匹 | ||
| オオスジイシモチ | 13cm | 2匹 | 2匹 | ||
| アカエイ | 1匹 | 30cm | 30cm | 1匹 | 1匹 | 
| ブラックバス | 28cm | 2匹 | 1匹 | ||
| ニジマス | 64cm | 39匹 | 20匹 | ||
| イワナ | 20cm | 1匹 | 1匹 | 

 
	


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			