週末3連休の天気が怪しいとの事。
体調も万全!比較的暖かい気候。
ちょっとだけメバリングしに行くことにした。
釣行日:2019年2月5日(火)22:30~00:30
場所 :横浜某所
天気 :濁り:普通 / 波:1m
潮 :下記参照


カサゴのイレグイ
久しぶりにプラッギングからのスタート。
表層付近はまずないだろう…と決めてかかる。
SMITH LUNA MEBARUで中層域から探る。
異常なし…
カウントをいれて探る。
異常なし…
仕方がないので、いつもどおり、ボトムからのジャークで誘うと…
カサゴのフィーバーの始まり!
ポンッ!ポンッ!ポンッ!
となかなかのトルクで引くカサゴ。

途中、かなりいい引きをみせたカサゴは24cmだった。

ち、違う…メバルはどこ!?
[adchord]
潮の変化に狙い撃ち!
途中、メバピンピンを使ってもメバルの反応が得られなかったので、
僕の中ではメバルはいないと判断し、カサゴに遊んでもらっていた。
しかし、エコギアの大会中。
意地でもジャークからのフォールでメバルを引っ張り出す!

もうタイムリミットかなぁー
なんて思っていたら、なんか潮の感じが違う場所を目視。
少々遠いのでプラグに付け替えてキャスト!
レンジを落としていくと、リトリーブ中に、アタリ!
再度、同じ場所を探れるようにキャストして巻くと、ヒット!!
引きはそうでもないながらもナイスサイズのメバル。

もう一度同じ場所のキャスト!
先程と同様のレンジを通すため、カウントを。
1・・・2・・・3・・・4・・・
ググッ!
え!?
合わせてみるとヒット!
これまたナイスサイズのメバル。

プラグでのフォール中でのヒットは初めてかもしれない!
とても、満足した中で納竿とした。
短時間でも数も内容も納得。
ルアーでの釣果記録(2016年4月より)
|
今回の釣果 |
今回の最大サイズ |
最大サイズ |
釣果総数 |
最大釣果数/日 |
|
|
メバル |
3匹 | 23cm |
30cm |
844匹 |
41匹 |
|
カサゴ |
10匹 | 24cm |
30cm |
697匹 |
33匹 |
|
ムラソイ |
28cm |
65匹 |
10匹 |
||
|
クロソイ |
29cm |
74匹 |
26匹 |
||
|
エゾメバル |
18cm |
61匹 |
32匹 |
||
|
タケノコメバル |
18cm |
6匹 |
1匹 |
||
|
ヨロイメバル |
16cm |
2匹 |
1匹 |
||
|
アイナメ |
31cm |
2匹 |
1匹 |
||
|
クジメ |
22cm |
2匹 |
1匹 |
||
|
アカハタ |
|
|
32cm |
1匹 |
1匹 |
|
シーバス(マル) |
73cm |
78匹 |
10匹 |
||
|
シーバス(ヒラ) |
38cm |
2匹 |
1匹 |
||
|
アジ |
38cm |
540匹 |
38匹 |
||
|
メッキ |
19cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
カマス |
41cm |
12匹 |
4匹 |
||
|
マゴチ |
45cm |
2匹 |
1匹 |
||
|
サバ |
36cm |
25匹 |
7匹 |
||
|
タチウオ |
84cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
シイラ |
45cm |
8匹 |
8匹 |
||
|
ウルメイワシ |
10cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
マルソウダ |
35cm |
4匹 |
3匹 |
||
|
トビウオ |
34cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
ウグイ |
25cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
クロダイ |
52cm |
4匹 |
1匹 |
||
|
キビレ |
43cm |
6匹 |
3匹 |
||
|
アオリイカ |
10cm |
1杯 |
1杯 |
||
|
ヤリイカ |
29cm |
13杯 |
8杯 |
||
|
ケンサキイカ |
18cm |
4杯 |
3杯 |
||
|
シリアケイカ |
10cm |
1杯 |
1杯 |
||
|
キュウリウオ |
23cm |
3匹 |
2匹 |
||
|
ウミタナゴ |
23cm |
5匹 |
2匹 |
||
|
アカエイ |
30cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
ハゼ |
16cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
ブラックバス |
28cm |
2匹 |
1匹 |
||
|
ニジマス |
64cm |
151匹 |
60匹 |
||
|
イワナ |
20cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
タイガートラウト |
37cm |
1匹 |
1匹 |

