5月になっても釣りに行かなかった事がここ数年あっただろうか?
この春は引越する事もあって、釣りに行く気力がなかった。
4月下旬に引越し、新居での荷解きを終え、落ち着き出した中、釣りに行こう!とやっと思えた。
今年初アジング!
Yさんは連絡をとり…
出撃!
釣行日:2025年5月8日(木)21:30~23:30
場所 :横浜
天気 :晴れ
濁り :やや濁っている。

久しぶりのホームでのアジング
久しぶりの僕のホーム。
おちつくなぁー笑
Yさん曰く、今日は厳しい…と。
まぁ釣りが出来るだけいいんだ!
早速キャストしてみると、風でラインが横に流れる。
それでも、やりにくいレベルではない。
とりあえずボトム迄落としてみる。
ボトムをねちねち探ると、何やらワームを触ってる感じが伝わってくる。
これをあわせるのは難しいけれど、魚の反応が得られるのは嬉しい。
何投かする上で、どうやらボトム上50cm程度のレンジで
反応が出るので、そのレンジ探ると、鈍い反応にあわせをいれる。
ヒット!

こぶりなアジだけれども、やっぱりこのかけていく感じが楽しい!
その後も、同様な状態が続きなかなかかけられない状態の中から、
ポツポツと釣り上げる。
すると、水面が何やら賑やかな状態。
もしかしてアジの群れが入ってきた?
表層付近のアジを狙ういつもの誘い方で、2秒のフォール〜リール2回転。
その2秒で誘う。
すると、アジらしい気持ちのいいあたり!
鈍った僕のアジングもこれはかけやすい!
連続ヒットが続く!
ただ、長くは続かず潮の動きも止まる。
流石に潮が止まると厳しい…
2時間程度のリハビリアジング。
アジングを楽しむには十分な釣行で終えることにした。

ここ最近、投資に関心が強くなっており、釣り熱が冷めてしまっているのではないか?と思う中、今回の釣行でやっぱり釣りは癒される…と感じた。週2回のペースの釣り熱は今の時点はないけれど、コンスタントに釣りはしたいと思った。
帰り際、車で手の甲を見て、やたらボコボコになっていた。そう、風がなかったので蚊に刺されまくっていたようだ。
こんなに刺されたことは今までなかった。きっと僕はアトピー体質だったので毛嫌いされていたのだけれども、思い切って高額医療のデュピクセントをすることにした。
もう信じられない程に全身が綺麗になり、痒みで苦しんでした日々を忘れてしまう程に。そのせっかく綺麗になった肌の手の甲が…泣
アトピーで悩みを抱えている人はデュピクセントはかなりお高いけれど検討をお勧め。今の僕の肌はデュピクセントが最後に効くとされる顔を残すのみで、あとは全身潤いつつツルツルになった。何度も言うけれどお高いけれど。
![]()
![]()
釣果記録(2016年4月より)
| 今回の釣果 | 今回の最大サイズ | 最大サイズ | 釣果総数 | 最大釣果数/日 | |
| メバル | 30cm | 1305匹(19匹) | 41匹 | ||
| カサゴ | 30cm | 1664匹(1匹) | 50匹 | ||
| オニカサゴ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ムラソイ | 28cm | 84匹 | 10匹 | ||
| オニオコゼ | 18cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クロソイ | 29cm | 74匹 | 26匹 | ||
| エゾメバル | 18cm | 61匹 | 32匹 | ||
| タケノコメバル | 18cm | 6匹 | 1匹 | ||
| ヨロイメバル | 16cm | 3匹 | 1匹 | ||
| アイナメ | 31cm | 3匹 | 1匹 | ||
| クジメ | 22cm | 2匹 | 1匹 | ||
| メジナ | 26cm | 2匹 | 1匹 | ||
| アカハタ | 32cm | 2匹 | 1匹 | ||
| キジハタ | 27cm | 14匹(2匹) | 2匹 | ||
| シーバス(マル) | 88cm | 125匹(1匹) | 10匹 | ||
| シーバス(ヒラ) | 39cm | 15匹 | 1匹 | ||
| アジ | 10匹 | 16cm | 42cm | 3512匹(14匹) | 50匹 |
| メッキ | 19cm | 1匹 | 1匹 | ||
| カマス | 44cm | 25匹(1匹) | 4匹 | ||
| イシモチ | 23cm | 2匹 | 1匹 | ||
| キス | 26cm | 133匹(21匹) | 18匹 | ||
| マゴチ | 60cm | 55匹 | 4匹 | ||
| ヒラメ | 53cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ワニゴチ | 30cm | 6匹 | 1匹 | ||
| サバ | 36cm | 56匹 | 7匹 | ||
| ワラサ | 68cm | 2匹 | 2匹 | ||
| タチウオ | 132m(F6) | 317匹 | 30匹 | ||
| シイラ | 45cm | 8匹 | 8匹 | ||
| ホシザメ | 60cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ウルメイワシ | 10cm | 1匹 | 1匹 | ||
| マルソウダ | 35cm | 4匹 | 3匹 | ||
| トビウオ | 34cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ムツ | 22cm | 13匹 | 1匹 | ||
| ウグイ | 25cm | 1匹 | 1匹 | ||
| コノシロ | 32cm | 9匹 | 4匹 | ||
| クロダイ | 52cm | 7匹 | 1匹 | ||
| キビレ | 43cm | 10匹 | 3匹 | ||
| カワハギ | 24cm | 35匹 | 15匹 | ||
| アオリイカ | 720g | 58杯 | 8杯 | ||
| ヤリイカ | 29cm | 14杯 | 8杯 | ||
| ケンサキイカ | 18cm | 4杯 | 3杯 | ||
| スミイカ | 380g | 7杯 | 3杯 | ||
| シリヤケイカ | 290g | 37杯 | 6杯 | ||
| ヒイカ | 18cm | 4杯 | 1杯 | ||
| タコ | 820g | 28杯 | 5杯 | ||
| アナゴ | 62cm | 1匹 | 3匹 | ||
| キュウリウオ | 23cm | 3匹 | 2匹 | ||
| ウミタナゴ | 23cm | 8匹 | 2匹 | ||
| ヨゴレマツカサ | 12cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ネンブツダイ | 12cm | 1匹 | 1匹 | ||
| アカエイ | 30cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ツバクロエイ | 60cm | 2匹 | 1匹 | ||
| ハゼ | 16cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ブラックバス | 28cm | 2匹 | 1匹 | ||
| ニジマス | 64cm | 228匹 | 60匹 | ||
| イワナ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
| タイガートラウト | 37cm | 1匹 | 1匹 |
※一部ルアー釣果ではないものも若干含まれています。(タチウオテンヤ、カワハギ、ハゼやキスのちょい投げ、アジの投げサビキ等) ※カッコは子どもの釣果
