カワハギ船での悔しい思いの中、前日3時間程度しか寝ていないので、帰宅後1時間だけ仮眠をとる。
YさんとTさんが現地に早目に行く時言っていたので、僕も夜にエギングをしに行くことにした。
釣行日:2025年10月7日(火)18:00~21:00
場所 :横浜
天気 :曇り
濁り :やや澄んでいる
風 :強めの追い風→穏やか
潮 :北→南(部分的に東→西)にそこそこ
効いている

丸々としたシリヤケイカ自己記録
現地は追風でそこそこ吹いており、海は少し荒れ模様。Tさんはもう納竿しYさんがいたので、話をしながらキャスト。潮は海の表面状態に反してまぁ効いている…と言った感じ。
潮は澄んでいる。ただここ最近よく見かけるベイトは目視出来ない。さぁイカの群れはいるか?
なんか釣れそうな雰囲気じゃないのでYさんと話しながらカウントは適当な感じで、恐らくいつもより沈めている感じの探りをいれていた。
だいぶ近く迄寄せて最後のしゃくり探りからのフォール4〜5秒頃に…
ぐん!
来た!即アワセた途端にアオリイカらしい引きで重みも感じ、ドラグもそこそこなるので良型な事を確信!
丁寧に探り抜きあげ時にドラグをフル近くに締めてから、一気に巻き上げロッドを煽ってからのキャッチ!
300g程度のアオリイカ!

開始して30分程度。ここ最近は数が釣れなくなってきているだけに幸先良いスタート!
その後、Yさん納竿との事なので、風が強いのでアジングは無理と判断し一緒に車の場所に向かいアジングロッドを片付けてからの再スタート。
15分程度でヒット!ずっしり重みが乗るも引かない!フォールカウント多めにしていたから、シリヤケイカか…と抜きあげると、やはりシリヤケイカ。丸々と転がりそうにぽってりしている。自己記録だ。笑

その後、3号のエギと同じサイズのやる気満々なヒイカも。

流れにエギをのせて探る
先程のアオリイカをOさんとSさんにLINE。すると彼らも現地へ。
先程アオリイカがヒットしたポイントには群れはもういない?と判断し前回探った深場を探る事にした。
前回とは潮の流れが逆方向。でも群れがいる可能性はあるだろう。相変わらず早い潮。ただ前回よりも潮はぶっ飛んでいない。
エギが潮に流されながらフォールする感じが分かる。
深場なので大きくしゃくりをいれ、いつもは3回のしゃくりに対して、大きく2〜3回+小さく2回で探りをいれる。
何度かキャストする中で、しゃくり後3秒程度で…
グン!
明確な重みがのり即アワセを入れた途端に
ドラグがなりまくる。
かなりの重量感なのは潮の流れもあるからか?いや引き強いし、かなりの良型ではないか?期待に胸を膨らませながら近くに寄せて海を覗くと…かなりデカい!!
これ抜きあげられるか?
でも迷いは禁物。ドラグをフルロックにして一気に巻く。
重い!
地面付近迄巻き上げた後はロッドで一気にタコを扱う様な抜きあげ!地面に着いたイカは案の定、スミ吹きまくり。
で、デカいぞ!!
なんと810gのアオリイカ、自己記録!

いつもと違う深場で潮に流しながらのフォールでヒットさせただけに満足感はかなり大きい!
スミだらけの地面を掃除する時も気分よく掃除する自分がいた。
最後に、またシリヤケイカを追釣し、この日は納竿とした。

釣り三昧なこの1日は、
なんと自己記録のサイズを3目で叩き出す、すごく運の良い日となった。
![]()
釣果記録(2016年4月より)
| 今回の釣果 | 今回の最大サイズ | 最大サイズ | 釣果総数 | 最大釣果数/日 | |
| メバル | 30cm | 1306匹(19匹) | 41匹 | ||
| カサゴ | 30cm | 1670匹(1匹) | 50匹 | ||
| オニカサゴ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ムラソイ | 28cm | 84匹 | 10匹 | ||
| オニオコゼ | 18cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クロソイ | 29cm | 74匹 | 26匹 | ||
| エゾメバル | 18cm | 61匹 | 32匹 | ||
| タケノコメバル | 18cm | 6匹 | 1匹 | ||
| ヨロイメバル | 16cm | 3匹 | 1匹 | ||
| アイナメ | 31cm | 3匹 | 1匹 | ||
| クジメ | 22cm | 2匹 | 1匹 | ||
| メジナ | 26cm | 2匹 | 1匹 | ||
| アカハタ | 32cm | 2匹 | 1匹 | ||
| キジハタ | 27cm | 14匹(2匹) | 2匹 | ||
| シーバス(マル) | 88cm | 125匹(1匹) | 10匹 | ||
| シーバス(ヒラ) | 39cm | 15匹 | 1匹 | ||
| アジ | 42cm | 3575匹(14匹) | 50匹 | ||
| メッキ | 19cm | 1匹 | 1匹 | ||
| カマス | 44cm | 25匹(1匹) | 4匹 | ||
| イシモチ | 23cm | 2匹 | 1匹 | ||
| キス | 26cm | 246匹(69匹) | 18匹 | ||
| マゴチ | 60cm | 56匹 | 4匹 | ||
| ヒラメ | 53cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ワニゴチ | 30cm | 6匹 | 1匹 | ||
| サバ | 36cm | 56匹 | 7匹 | ||
| ワラサ | 68cm | 2匹 | 2匹 | ||
| タチウオ | 132m(F6) | 318匹 | 30匹 | ||
| シイラ | 45cm | 8匹 | 8匹 | ||
| ホシザメ | 60cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ウルメイワシ | 10cm | 1匹 | 1匹 | ||
| マルソウダ | 35cm | 4匹 | 3匹 | ||
| トビウオ | 34cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ムツ | 22cm | 21匹 | 1匹 | ||
| ウグイ | 25cm | 1匹 | 1匹 | ||
| コノシロ | 32cm | 11匹 | 4匹 | ||
| クロダイ | 52cm | 7匹 | 1匹 | ||
| キビレ | 43cm | 10匹 | 3匹 | ||
| カワハギ | 29cm | 38匹 | 15匹 | ||
| アオリイカ | 2杯 | ★810g | ★810g | 155杯(2杯) | 14杯 |
| ヤリイカ | 29cm | 14杯 | 8杯 | ||
| ケンサキイカ | 18cm | 4杯 | 3杯 | ||
| スミイカ | 380g | 9杯 | 3杯 | ||
| シリヤケイカ | 2杯 | ★340g | ★340g | 52杯(1杯) | 6杯 |
| ヒイカ | 1杯 | 10cm | 18cm | 6杯 | 1杯 |
| タコ | 960g | 64杯 | 10杯 | ||
| アナゴ | 62cm | 1匹 | 3匹 | ||
| キュウリウオ | 23cm | 3匹 | 2匹 | ||
| ウミタナゴ | 23cm | 8匹 | 2匹 | ||
| ヨゴレマツカサ | 12cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ネンブツダイ | 12cm | 1匹 | 1匹 | ||
| アカエイ | 30cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ツバクロエイ | 60cm | 2匹 | 1匹 | ||
| ハゼ | 16cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ブラックバス | 28cm | 2匹 | 1匹 | ||
| ニジマス | 64cm | 228匹 | 60匹 | ||
| イワナ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
| タイガートラウト | 37cm | 1匹 | 1匹 |
※一部ルアー釣果ではないものも若干含まれています。(タチウオテンヤ、カワハギ、ハゼやキスのちょい投げ、アジの投げサビキ等) ※カッコは子どもの釣果


