目次
はじめに
またしても、横浜で(豆)アジング!
今回は7人でのコラボ。前回の反省を活かして表層から探ることに。
[adchord]
釣行日:2017年6月1日(木曜日)19:30〜21:30
場所 :みなとみらい
天気 :天候:晴れ / 気温21℃ / 風速:1m/s / 波:1m / 濁り :やや濁りあり
潮  :下記参照

連続ツ抜け記録
今回はコラボ合流は最後の方だった。
夜になると、サビキの方々は帰るので少しはスペースが確保できるのだけれども、
僕達の仲間が7人いるだけでも多いのに、その他アジンガーもかなり多い!
そんな中、アタリも少なく厳しい雰囲気は漂っている。
確かに、表層から探っていくと、途中弱いアタリは感じる。
弱すぎて、とてもアワセられる気がしない。
途中、バチ抜けしているらしく、大きめのバチが優雅に…時にネズミも^^;
今回は僕達の釣り仲間でライトゲーム初心者も多いので、
指導できる身分でもないので、基本となるポイントを説明したりしながら時間が過ぎる…
とうとう、連続ツ抜け記録敗れるか!?と思うも、
後半から表層付近でアタリが出だす!
基本は表層を超スローリトリーブとトゥイッチを織り交ぜてのフォールでのヒット。
なんとか、アジ10匹!ツ抜け達成させることができ、納竿とした。
よくネットで見かける写真を真似してパシャリ。

時合が少しずつ遅くなってきている気がする。
潮の関係なのか?しばらく通いながらこの場所を知っていこうと思う。
潮の関係なのか?しばらく通いながらこの場所を知っていこうと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016年4月からのルアーでの釣果記録
| 今回の釣果 | 今回の最大サイズ | 最大サイズ | 釣果総数 | 最大釣果数/日 | |
| メバル | 30cm | 460匹 | 41匹 | ||
| カサゴ | 28cm | 303匹 | 33匹 | ||
| ムラソイ | 22cm | 41匹 | 10匹 | ||
| クロソイ | 29cm | 24匹 | 3匹 | ||
| タケノコメバル | 15cm | 5匹 | 1匹 | ||
| アイナメ | 13cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クジメ | 1匹 | 1匹 | |||
| シーバス(マル) | 67cm | 18匹 | 2匹 | ||
| シーバス(ヒラ) | 38cm | 2匹 | 1匹 | ||
| アジ | 10匹 | 15cm | 36cm | 105匹 | 21匹 | 
| カマス | 41cm | 6匹 | 3匹 | ||
| マゴチ | 45m | 1匹 | 1匹 | ||
| サバ | 18cm | 15匹 | 7匹 | ||
| トビウオ | 34cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ブラックバス | 28cm | 2匹 | 1匹 | ||
| ニジマス | 30cm | 6匹 | 6匹 | ||
| イワナ | 20cm | 1匹 | 1匹 | 

 
	 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			