ここ最近、熱い横浜(豆)アジング!
仕事帰りにスーツ釣り仲間12人でアジングをする事になった。
釣行日:2017年5月30日(曜日)19:30〜22:00
場所 :みなとみらい
天気 :天候:晴れ / 気温23℃ / 風速:3m/s / 波:1m / 濁り :やや濁りあり
潮 :下記参照
![]()
現地到着すると、いつもコラボの時はFF(フィッシュファイト)をするYさん。
今回ももれなくFFすることになった。
過去2回、この場所での釣行でいい感じに数釣りを楽しめているので今回も数釣りを期待する。
過去2回、この場所での釣行でいい感じに数釣りを楽しめているので今回も数釣りを期待する。
しかし、キャストしてもキャストしてもアタリがない…
過去2回の釣行と何が違う?
・風が強い
・潮の流れが早い
0.5gのジグヘッドが飛ばないし、流されまくるし…で思い通りのコントロールが出来ない。
恐らく、過去と比較して、なおボトムからは程遠いレンジにしか落ちてないのではないか?
なので0.9gのジグヘッドに変えてみるも、状況は好転しない…
釣り仲間はぽつぽつ釣っている。
何がハマってないのかわからない…
時々釣れるも明らかに何かがハマってない…
釣り仲間もガンガン釣ってるわけではないけれど、明らかに僕はハマってない…
試行錯誤する中、小移動し、そこにいたアジンガーは絶好調らしく…
彼いわく表層付近とのこと。
ひ、表層!?
まったく見逃していた表層…
確かに表層でヒットする。
今迄みたいに続かないけれども確実にハマったのはわかる…
完全に見落としてた表層…
アジングはボトムから…と言う思いこみが招いた結果だった。
そういえばヒロセマンは表層から…と言っていた。
不覚!
反省して次回に繋げたい。
一応、アジ10匹を釣り納竿とした。
FFの結果は…勝利し4勝1敗!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016年4月からのルアーでの釣果記録
|
今回の釣果 |
今回の最大サイズ |
最大サイズ |
釣果総数 |
最大釣果数/日 |
|
|
メバル |
30cm |
460匹 |
41匹 |
||
|
カサゴ |
28cm |
303匹 |
33匹 |
||
|
ムラソイ |
22cm |
41匹 |
10匹 |
||
|
クロソイ |
29cm |
24匹 |
3匹 |
||
|
タケノコメバル |
15cm |
5匹 |
1匹 |
||
|
アイナメ |
13cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
クジメ |
1匹 |
1匹 |
|||
|
シーバス(マル) |
67cm |
18匹 |
2匹 |
||
|
シーバス(ヒラ) |
38cm |
2匹 |
1匹 |
||
|
アジ |
10匹 |
15cm |
36cm |
95匹 |
21匹 |
|
カマス |
41cm |
6匹 |
3匹 |
||
|
マゴチ |
45m |
1匹 |
1匹 |
||
|
サバ |
18cm |
15匹 |
7匹 |
||
|
トビウオ |
34cm |
1匹 |
1匹 |
||
|
ブラックバス |
28cm |
2匹 |
1匹 |
||
|
ニジマス |
30cm |
6匹 |
6匹 |
||
|
イワナ |
20cm |
1匹 |
1匹 |

