久しぶりの緩やかな風予報。穏やかな天気。
アジング日和だ!
週末釣行はずっとメバリングで、平日がアジング。ただ、最近はサーフや磯へ
足を運ばないので、メバルのサイズを狙うのは難しい。
更にはANGLER’S大会も終わった。
するとモチベーション的にもアジングのかける楽しさ、食べて美味しい!という事もあって
今回はアジング釣行として、初場所へ足を運ぶ事にした。
釣行日:2017年6月23日(金曜日)22:45〜02:00
場所 :横浜某所(堤防)
天気 :天候:晴 / 気温21℃ / 風速:1m/s / 波:凪 / 濁り:濁っている
潮  :下記参照

[adchord]
現地到着すると…釣り人多っ!!
電気ウキ多数、アジンガー少数な構成。
何度かキャストしている中、結構浅く、根がかりもする場所という事がわかった。
よって1gのジグヘッドではすぐにボトムに到達するので、
フォールを遅くして少しでもアジに見せたいので0.5gに変更。
ただ、アタリがない…アジは入ってきてないのかなぁ…と思うも、
人が抜けたのを確認したので即移動してキャスト!
すると、フォール中にかなり弱いアタリを感じた!
いるぞ!!!
丁寧にボトム付近をリフト&フォールで、アジ1匹ゲット!スタートして10分程度で幸先良い!
よし続け!と思うもアタリなし…
その間、女性アングラーが話しかけてきて、メバルを狙いに来たとのこと。
ならば!と思い、ただ巻きをしてみると…ヒット!
メバルが釣れた!
でも、今回の本命はアジ!
ライトゲーム初めて1年ちょっと…メバルが外道扱いになったのは初めて^^
なので、ただ巻きは封印。アジを真剣に狙う!
でも、フォール中に食ってくるのは…メバル。
中には10cm程度のチビメバルまで!
10分に1匹の感覚でメバルは7匹。

その中で19cmのメバルだけれども、
アジング仕様のドラグゆるゆる状態だけに、一気にドラグがジーーーっと飛び出る。
さすがに焦った。
それにしてもアジは???
数分歩いて移動した場所は夜光虫でベイトがわしゃわしゃしまくっている。
ここでやつてみるかな?と思いキャスト!
アジ2匹追加!

でも、続かない…よっていつもより早いけれど納竿。
アジングに来たのにメバル7匹。サイズは小さいながらも悪くはない…
でも、メバリングに来たわけではないだけに微妙^^;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016年4月からのルアーでの釣果記録
| 今回の釣果 | 今回の最大サイズ | 最大サイズ | 釣果総数 | 最大釣果数/日 | |
| メバル | 7匹 | 19cm | 30cm | 511匹 | 41匹 | 
| カサゴ | 28cm | 306匹 | 33匹 | ||
| ムラソイ | 22cm | 46匹 | 10匹 | ||
| クロソイ | 29cm | 24匹 | 3匹 | ||
| タケノコメバル | 18cm | 6匹 | 1匹 | ||
| アイナメ | 13cm | 1匹 | 1匹 | ||
| クジメ | 1匹 | 1匹 | |||
| シーバス(マル) | 67cm | 18匹 | 2匹 | ||
| シーバス(ヒラ) | 38cm | 2匹 | 1匹 | ||
| アジ | 3匹 | 18cm | 36cm | 135匹 | 21匹 | 
| カマス | 41cm | 6匹 | 3匹 | ||
| マゴチ | 45m | 1匹 | 1匹 | ||
| サバ | 18cm | 15匹 | 7匹 | ||
| トビウオ | 34cm | 1匹 | 1匹 | ||
| ブラックバス | 28cm | 2匹 | 1匹 | ||
| ニジマス | 30cm | 6匹 | 6匹 | ||
| イワナ | 20cm | 1匹 | 1匹 | 

 
	 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			