3連休最終日前の夜。
どこに出撃しようか?と思うも、昨日のギガアジの興奮が忘れられず…
なんと3日連続のサーフアジングに挑むことにした。
釣行日:2019年11月3日(日)21:45~01:15
場所 :横須賀某所
天気 :曇り時々小雨 / 濁り:澄んでいる / 途中より強風
潮 :下記参照
タックル(サーフアジング) |
|
ロッド | BREADEN Glamour Rock Fish GRF-TE83 deep |
リール | Daiwa 17セオリー 2506 |
ライン | Rapala ラピノヴァX マルチゲーム 0.6号 / ヤマトヨテグス フロロショックリーダー |
ヒットルアー | エコギア アジ職人 アジマスト 2インチ / OWNER バランサーヘッド / バークレイ アジデント / スーパーボールフロート |
[adchord]
フロートでの遠投による誘い
昨年まではスーパーボールフロートでぶん投げてからの、
・タダ巻きのスピードコントロール
・ストップアンドゴーにて回転数とカウント管理
この2種でアタリは傾向的に「ひったくり」
フロートをつけて遠投している以上は、
ラインスラッグはあわせ遅れになると思っているので、ストップでのカウントは
フォールで誘うというよりはレンジコントロールのため程度に考えていた。
ただ、ジグ単でアジングをする時は、大部分がフォール中にヒットする。
フロートをつかってもフォールで誘えるはずで
あわせ遅れを防ぐ為にも、できるだけラインテンションを張ればいいはず。
そこで、今まで根がかりを恐れ、
かつドリフト的な誘いができるように…と0.2〜0.3gのジグヘッドをつかってきた。
ただ、ここ数回のサーフアジングでは、「ひったくり」のアタリは少ない。
ドリフト的な漂わせている最中、もしくはストップ中の違和感のアタリが多い。
ここで、あえて0.6gのジグヘッドをセットしてみることにした。
少しでもテンションが抜けないように、フォールでもアタリをとる狙い。
今回は、
リール5回転スローで巻き、5秒のフォールを織り交ぜる。
この誘いが有効なのか?試してみることにした。
[adchord]
遠投でもフォールでアジを誘う
早速、フロートをつかっての遠投!
だいたい、キャスト後回収までリールを60回転程度。
Daiwa 17セオリー 2506 は1回転 72cmなので、40m程度飛ばしていることになる。
着水後、即ラインスラッグをとってからのスローでのリール5回転の巻き。
そして、5秒のフォール…
そして、またスローで巻いてからのフォール…
コン!
即アワセでヒット!
フロートをつかってもジグ単でのフォール時のアタリと同じ!
サーフアジングは別物みたいな感覚でいたけれど、
ジグ単でのアジングと変わらない!
メガアジではないけれど、28cmの良型のアジをキャッチ!
その後、この誘い方が効いているのか?
たまたま小さい群れがいるのか?
20cm未満のアジが釣れる。
サーフアジング=サイズが大きいの印象が崩れた。
それはこの誘い方から今まで逃していたアタリをとれたから?
多くのアジに誘いをかけられたから?
群れがたまたま入っているのか?
この辺はもっと試して検証して見る必要はあるけれど、
今回は2時間程度で11匹のアジをキャッチできた。
実はサーフでは過去最高の数釣りの結果。
ただ、今回はメガアジ以上とは出会えずだった。
その他ゲストとしては赤メバルが2匹。
後半戦、Oさんが合流してきたころには風がかなり吹きさらされて
一気にやりづらい状態、かつ小雨がふりだしたので、
そうそうに心折れしてしまい納竿とした。
今回の気づきは次回どうなるか?
はやく検証してみたい!
ルアーでの釣果記録(2016年4月より)
今回の釣果 |
今回の最大サイズ |
最大サイズ |
釣果総数 |
最大釣果数/日 |
|
メバル |
2匹 | 24cm |
30cm |
1034匹 |
41匹 |
カサゴ |
30cm |
911匹 |
33匹 |
||
ムラソイ |
28cm |
70匹 |
10匹 |
||
クロソイ |
29cm |
74匹 |
26匹 |
||
エゾメバル |
18cm |
61匹 |
32匹 |
||
タケノコメバル |
18cm |
6匹 |
1匹 |
||
ヨロイメバル |
16cm |
2匹 |
1匹 |
||
アイナメ |
31cm |
2匹 |
1匹 |
||
クジメ |
22cm |
2匹 |
1匹 |
||
メジナ |
26cm |
2匹 |
1匹 |
||
アカハタ |
|
|
32cm |
1匹 |
1匹 |
シーバス(マル) |
73cm |
106匹 |
10匹 |
||
シーバス(ヒラ) |
38cm |
3匹 |
1匹 |
||
アジ |
11匹 | 28cm |
42cm |
1156匹 |
50匹 |
メッキ |
19cm |
1匹 |
1匹 |
||
カマス |
41cm |
14匹 |
4匹 |
||
イシモチ |
23cm |
2匹 |
1匹 |
||
マゴチ |
45cm |
3匹 |
1匹 |
||
ワニゴチ |
25cm |
3匹 |
1匹 |
||
サバ |
36cm |
26匹 |
7匹 |
||
タチウオ |
96cm |
228匹 |
30匹 |
||
シイラ |
45cm |
8匹 |
8匹 |
||
ホシザメ |
60cm |
1匹 |
1匹 |
||
ウルメイワシ |
10cm |
1匹 |
1匹 |
||
マルソウダ |
35cm |
4匹 |
3匹 |
||
トビウオ |
34cm |
1匹 |
1匹 |
||
ウグイ |
25cm |
1匹 |
1匹 |
||
クロダイ |
52cm |
4匹 |
1匹 |
||
キビレ |
43cm |
6匹 |
3匹 |
||
アオリイカ |
10cm |
1杯 |
1杯 |
||
ヤリイカ |
29cm |
13杯 |
8杯 |
||
ケンサキイカ |
18cm |
4杯 |
3杯 |
||
シリアケイカ |
10cm |
1杯 |
1杯 |
||
イイダコ |
460g |
6杯 |
2杯 |
||
キュウリウオ |
23cm |
3匹 |
2匹 |
||
ウミタナゴ |
23cm |
8匹 |
2匹 |
||
アカエイ |
30cm |
1匹 |
1匹 |
||
ハゼ |
16cm |
1匹 |
1匹 |
||
ブラックバス |
28cm |
2匹 |
1匹 |
||
ニジマス |
64cm |
151匹 |
60匹 |
||
イワナ |
20cm |
1匹 |
1匹 |
||
タイガートラウト |
37cm |
1匹 |
1匹 |