タコが2連勝中なのでもっと釣りたい。正直まだオクトパッシングの自分の型があるとは言えない状態。つまりなんとなく探って釣れているのが現状。ちょんちょんとずっとアピールし続けて釣れる時もあれば、デッドスローでのズル引きでも釣れることもあれば、リフト後に釣れることもある。なので、釣れている時に自分なりの型を身につけたい。
この日は長男が午後から部活で送迎のタイミングで出撃することにした。
釣行日:2025年6月7日(土)13:30~17:00
場所 :横浜
天気 :晴れ
濁り :普通

強風でボケるキスのアタリ
この日は強風なのは知っていたけれども、タコやキスを狙うのであれば出来ないことはないだろうと見込んでいた。
現地到着すると先行者がいて、お久しぶりの方とも挨拶してキスのタックルの準備をした。
向かい風方向にキャスト。5号のジェット天秤でも問題なく飛ぶ。たださびきの動作でロッドが風に煽られる。それでも、キスのアタリならしっかりとれるだろう!と思っていたけれど、最初に違和感をあわせて釣れたのはメゴチだった。昨年、キスデビューをしてメゴチとは出会わなかったけれど、今年はやけにメゴチと出会う…
そして本命のキスのあたりもいつもの鋭さはなく鈍い感じ。しかもピンギスばかり…
先週の日曜日は良かった…なんて話をしていたら、その方も僕と入れ替わりでキスを狙ったらしく、やはり先週は良かったけれど、今日はピンギスばかりとの事。
そんな中、ボトムをさびいていたら、ぬんっと重みがのる。
巻いてみると動くけれども、ただ重い…大きな海藻を引っ掛けたかな…と巻き上げていたら…
カニ!?
しかもいいサイズ!これはしっかりキャッチしようにもタモは持ち合わせていなかったので、タモを持っている方にお願いして無事キャッチ!
幅20cmを超える良型のワタリガニ!

どうやって調理するか?わからないので、美味しい食べ方を聞くと、味噌汁との事。
その晩、早速味噌汁にした。凄まじいカニの風味の味噌汁に子ども達も殻についた実を丁寧に食べる程に好評だった。
結局、キスはこの日は持ち帰りサイズは1匹だけで、釣り人に差し上げる事に。
タコ爆釣の理由
タコを狙っていたら、グッと引っかかりに対して、ロッドを少し立ててみると動きを感じる!
リールを数回巻いた時点でふっと重みが抜ける。おぉーバラした…
すると「海面でてないから、またヒットするんじゃないですか?」と言われ、そういうもんなんだ!?と再度探るとやっぱり同様に乗るもバレる…
でも、海面に出なければタコはアタックしてくるものなのかもしれない!と思い、少しだけ時間をおいて同じ場所を探ると…ヒット!迷いなくアワセを入れてゴリ巻き!

リリースサイズではあったけれども、3連勝となった。何よりも「海中でバラしたタコは狙える」が今回検証できた。今後も同様な状態が起きたときはトライしたい。
帰る間際にタコ狙いの人が来て、なんと5分で3杯釣り上げた!
なんで!!?と思い話を聞いてみると「時合なんじゃないですかね?こんなこと初めてです」と。
とは言え、探っているとことが根掛かりしやすい場所。根掛かりしません?と聞くと、「ボトム上をちょんちょん浮かして探ってるので、ボトムとは言えないかもしれませんね。穴から出てくるタコ狙ってます」との事。
うーん、言っていることはわかるけれど、根掛かりするよなーって思いながら同様に探るとタコエギをロスト…
彼の探り方はチョンチョンのテンポ早く比較的強め。ベイトなのでよりやりやすいのはあると思う。
ただ、一昨年に全く動かさずに漂わせてヒットさせる人とは真逆の超アピールな探り方。
タコ…奥が深いんじゃないか!?
リベンジしたい!!!
釣果記録(2016年4月より)
今回の釣果 | 今回の最大サイズ | 最大サイズ | 釣果総数 | 最大釣果数/日 | |
メバル | 30cm | 1305匹(19匹) | 41匹 | ||
カサゴ | 30cm | 1664匹(1匹) | 50匹 | ||
オニカサゴ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
ムラソイ | 28cm | 84匹 | 10匹 | ||
オニオコゼ | 18cm | 1匹 | 1匹 | ||
クロソイ | 29cm | 74匹 | 26匹 | ||
エゾメバル | 18cm | 61匹 | 32匹 | ||
タケノコメバル | 18cm | 6匹 | 1匹 | ||
ヨロイメバル | 16cm | 3匹 | 1匹 | ||
アイナメ | 31cm | 3匹 | 1匹 | ||
クジメ | 22cm | 2匹 | 1匹 | ||
メジナ | 26cm | 2匹 | 1匹 | ||
アカハタ | 32cm | 2匹 | 1匹 | ||
キジハタ | 27cm | 14匹(2匹) | 2匹 | ||
シーバス(マル) | 88cm | 125匹(1匹) | 10匹 | ||
シーバス(ヒラ) | 39cm | 15匹 | 1匹 | ||
アジ | 42cm | 3531匹(14匹) | 50匹 | ||
メッキ | 19cm | 1匹 | 1匹 | ||
カマス | 44cm | 25匹(1匹) | 4匹 | ||
イシモチ | 23cm | 2匹 | 1匹 | ||
キス | 5匹 | 17cm | 26cm | 150匹(21匹) | 18匹 |
マゴチ | 60cm | 55匹 | 4匹 | ||
ヒラメ | 53cm | 1匹 | 1匹 | ||
ワニゴチ | 30cm | 6匹 | 1匹 | ||
サバ | 36cm | 56匹 | 7匹 | ||
ワラサ | 68cm | 2匹 | 2匹 | ||
タチウオ | 132m(F6) | 317匹 | 30匹 | ||
シイラ | 45cm | 8匹 | 8匹 | ||
ホシザメ | 60cm | 1匹 | 1匹 | ||
ウルメイワシ | 10cm | 1匹 | 1匹 | ||
マルソウダ | 35cm | 4匹 | 3匹 | ||
トビウオ | 34cm | 1匹 | 1匹 | ||
ムツ | 22cm | 18匹 | 1匹 | ||
ウグイ | 25cm | 1匹 | 1匹 | ||
コノシロ | 32cm | 9匹 | 4匹 | ||
クロダイ | 52cm | 7匹 | 1匹 | ||
キビレ | 43cm | 10匹 | 3匹 | ||
カワハギ | 24cm | 35匹 | 15匹 | ||
アオリイカ | 720g | 58杯 | 8杯 | ||
ヤリイカ | 29cm | 14杯 | 8杯 | ||
ケンサキイカ | 18cm | 4杯 | 3杯 | ||
スミイカ | 380g | 7杯 | 3杯 | ||
シリヤケイカ | 290g | 37杯 | 6杯 | ||
ヒイカ | 18cm | 4杯 | 1杯 | ||
タコ | 1杯 | 130g | 820g | 31杯 | 5杯 |
アナゴ | 62cm | 1匹 | 3匹 | ||
キュウリウオ | 23cm | 3匹 | 2匹 | ||
ウミタナゴ | 23cm | 8匹 | 2匹 | ||
ヨゴレマツカサ | 12cm | 1匹 | 1匹 | ||
ネンブツダイ | 12cm | 1匹 | 1匹 | ||
アカエイ | 30cm | 1匹 | 1匹 | ||
ツバクロエイ | 60cm | 2匹 | 1匹 | ||
ハゼ | 16cm | 1匹 | 1匹 | ||
ブラックバス | 28cm | 2匹 | 1匹 | ||
ニジマス | 64cm | 228匹 | 60匹 | ||
イワナ | 20cm | 1匹 | 1匹 | ||
タイガートラウト | 37cm | 1匹 | 1匹 |
※一部ルアー釣果ではないものも若干含まれています。(タチウオテンヤ、カワハギ、ハゼやキスのちょい投げ、アジの投げサビキ等) ※カッコは子どもの釣果