ふるさと納税でアマゾンギフト券をもらう
前回「ふるさと納税」で釣具をもらう記事を書いたら
驚くほどのPV(読まれた数)となりました。
せっかくなので、僕はアマゾンギフト券はもらったことがないので、
「ふるなび」でアマゾンギフト券の申し込みをする事にした。
申し込みはこの記事に沿って進めることで
返礼品として「アマゾンギフト券」をもらうことができます!
写真が多くなってますが、極力省かないことで、
途中迷子にならずに進められるように配慮しました。
また、このブログは70%がスマホで読まれているので iPhoneで登録しました。
実際にスクリーンキャプチャーしたので
申込みにかかった時間は15分ということもわかった!
ふるさと納税サイトからアマゾンギフト券を検索手順
返礼品としてアマゾンギフト券を取り扱う「ふるなび」へアクセス。
タッチ>>> ふるなび


検索窓に「アマゾン」と入力。


静岡県小山町のアマゾンギフト券がヒットするので、
今回は25000円をタッチ。


「寄付を申し込む」をタッチ。


「ふるなび」登録手順
「ふるなび」登録に移るので、「新規無料会員登録」をタッチ。


名前や住所等を入力し「確認画面へ進む」をタッチ。
※パスワードは「記号」も交える必要があるので注意。


登録完了のメールが届く。


「元のページに戻る」をタッチすることで、
引き続き、ふるさと納税申し込みへ戻る。


アマゾンギフト券の申し込み手順


ワンストップ特例をチェック。


寄付金の希望使いみ道を選択。


ギフト券はJCBの旅行券も申し込める様です。
もちろんアマゾンギフト券をチェック。


お届け詳細を選択。


簡単なアンケートに答える。




なんとキャンペーン中で
2%分のアマゾンギフト券ももらえる!
「送信する」をタッチ。


寄付金申し込み手順
支払いは「Yahoo公金支払い」で実施する様に促される。
まぁ安心できますね!


支払い方法を決定。


メールアドレスを記載して「次へ」へタッチ。


これで申込完了!






16:43 から開始して 16:58 で完了しているので15分!
これで、25000円の寄付なら1万円(+500円)の釣具をもらえることに!!
返礼品で何を買う?
アマゾンギフト券を欲しい釣具の足しにするも良し!
なんなら、自分では買わないだろう(もらえると嬉しい)釣具を購入するのも良し!
例えば、ロッド。
僕がやっているサーフアジングでは10gのフロートを使う。
ただ、10gを担げるだけでなく、尺アジやメバルに対してバットから曲げて引きを楽しむ!
1万円程度なら、月下美人74L-Sの選択肢も面白い。
1万円程度のリールで
外見にこだわるなら「赤」が採用されている月下美人!
160gの軽量リールのソアレBB。
など、普段とは異なる視点でのリール選びも楽しい。
メバリング用プラグの大人買いなんてのも魅力的!
これで、ある意味十分とも言えるラインナップを揃えられる。
SMITH ガンシップ45F
Zipbaits リッジ35SS
Tackle House オルガリップレス
Bassday ビートイート55S
SMITH シラスミノー40mm
Bassday シュガーミノー50
Bassday S.P.M 55mm
MEIHO リバーシブルF-86
たかが1万円でもこれだけ魅力的な買い物が!
是非、ふるさと納税がまだの人はやってみてください。
1万円程度で「あったらいいなー」程度で釣具を買うとしたら何を買いますか?
(このブログを読んでくださってる方の関心もきになったりします 笑)









